令和2年11月15日(日)
|
令和2年度第3回自然に親しむ集い~アサギマダラマーキング会~
アサギマダラをつかまえて、マーキングしました。つかまえたチョウの中には、群馬県や高知県でマークされた個体がいました!(再捕獲といいます)
|
令和2年11月1日(日)
|
令和2年度第2回自然に親しむ集い~世界遺産西部地域の森歩き~
ヤクシマザルの研究者の方々と西部地域を歩き、サルやシカを観察しました。
|
令和2年10月4日(日)
|
令和2年度第1回自然に親しむ集い~海辺の素材でネイチャークラフト!~
ビーチコーミングをして、集めた素材でフォトフレームやモビールを作りました!
|
令和元年11月17日(日)
|
令和元年度第二回自然に親しむ集い~アサギマダラマーキング会~
この活動でマーキングしたチョウが後日台湾で発見されました!
|
令和元年10月5日(土)
|
令和元年度第一回自然に親しむ集い~川でじゃぶじゃぶ生き物探し!作ろうミニ水族館~
小瀬田の男川で生き物を採集し、川の石ころや流木を使って水槽を作りました!
|
平成30年12月17日(月)
|
平成30年度第三回自然に親しむ集い~西部地域のヤクシマザル~
ヤクシマザルの研究者とともにヤクシマザルの群れを間近で観察しました!
|
平成30年11月11日(日)
|
平成30年度第二回自然に親しむ集い~アサギマダラマーキング会~
旅をするチョウ、アサギマダラの生態を知り、捕まえてマーキングに挑戦しました!
|
平成30年8月5日(日)
|
平成30年度第一回自然に親しむ集い~夏休み自由研究!川の水と生き物調査隊~
身近な川にはどんな生き物がいる!?川の水はきれいなの?川の生き物とパックテストで水質を調べました!
|