漆の里山

No. | 46-6 |
---|---|
名称 | 漆の里山 |
ふりがな | うるしのさとやま |
所在地 | 鹿児島県姶良市 |
選定基準1 | ○(該当) |
選定基準2 | ○(該当) |
選定基準3 | ○(該当) |
選定理由 | 市北西部に位置し、周囲を山林に囲まれた農山村集落である。 竹林、照葉樹林、人工林、社寺林等多様な森林環境が残されており、国の天然記念物に指定されている推定樹齢1500年の大クスも見られる。豊かな里地里山生態系のシンボルであるサシバをはじめ、ニホンアカガエルやメダカ、ドジョウなど里地里山に特徴的な種の生育が確認されているほか、絶滅危惧種含め200種以上の植物が生育しており、市で絶滅危惧種のホットスポットと位置づけられている。 |
保全活用状況(取組状況) |
|
活動主体 | NPO法人うるしの里山ミュージアム、NPO法人くすの木自然館 |
その他参考情報 |
|
保全活用施策(実施状況等) | 姶良市環境基本計画 |
位置図について
各地域の地図(位置情報)について、地図上の点線(赤枠)はおおよその位置・範囲を示したものです。
希少種の保全等に留意し、エリア(赤枠)を省略している場合があります。