松ヶ迫

No. | 44-7 |
---|---|
名称 | 松ヶ迫 |
ふりがな | まつがさこ |
所在地 | 大分県国東市 |
選定基準1 | ○(該当) |
選定基準2 | ○(該当) |
選定基準3 | -(非該当) |
選定理由 | 両子山系の峰から延びた尾根と深い谷から成り、短く急勾配な河川沿いで農耕が営まれている地域である。 降雨が少ない環境下で小規模なため池を張り巡らせた効果的な土地・水利用が継承されており、周辺の里山では、しいたけ栽培の原木や薪炭用材として利用するためのクヌギ林が適正に管理されている。こうした管理技術のもと良好な里山環境が形成・維持されてきたことから、多様な生物が育まれ、オオイタサンショウウオなど希少種の生息も確認されている。 |
保全活用状況(取組状況) |
|
活動主体 | |
その他参考情報 |
|
保全活用施策(実施状況等) |
位置図について
各地域の地図(位置情報)について、地図上の点線(赤枠)はおおよその位置・範囲を示したものです。
希少種の保全等に留意し、エリア(赤枠)を省略している場合があります。