久木野の棚田周辺
 
  | No. | 43-2 | 
|---|---|
| 名称 | 久木野の棚田周辺 | 
| ふりがな | くぎののたなだしゅうへん | 
| 所在地 | 熊本県水俣市 | 
| 選定基準1 | -(非該当) | 
| 選定基準2 | ○(該当) | 
| 選定基準3 | ○(該当) | 
| 選定理由 | 市東部に位置し、約700枚におよぶ石積みの棚田と、後背山林を有する山間地域である。 大関山の地下水が湧出する寒川水源の水を利用して維持されてきた棚田周辺の水辺では、ハッチョウトンボが生息しているほか、森ではオオルリやモズなどの野鳥が確認されている。森の湧き水が水俣川となり、サンゴ群落の美しい海につながっていることから、森・里・川・海からみたつながりが確保された地域といえる。 | 
| 保全活用状況(取組状況) | 
 | 
| 活動主体 | |
| その他参考情報 | |
| 保全活用施策(実施状況等) | 
位置図について
各地域の地図(位置情報)について、地図上の点線(赤枠)はおおよその位置・範囲を示したものです。
希少種の保全等に留意し、エリア(赤枠)を省略している場合があります。
