平尾台

No. | 40-1 |
---|---|
名称 | 平尾台 |
ふりがな | ひらおだい |
所在地 | 福岡県北九州市小倉南区、京都郡苅田町、行橋市 |
選定基準1 | ○(該当) |
選定基準2 | ○(該当) |
選定基準3 | -(非該当) |
選定理由 | 石灰岩特有の地形にススキやネザサの草原や森林が広がる日本有数のカルスト台地である。 秣(まぐさ)刈りなど草原の活用も図られてきた地域であり、現在も防火や害虫駆除などの目的で野焼きが行われている。ウラギンスジヒョウモンやメスグロヒョウモン、オキナグサやキキョウなど、希少な絶滅寸前の昆虫や植物をはじめ、さまざまな生物が生息している。 |
保全活用状況(取組状況) |
|
活動主体 | 平尾台野焼き委員会 |
その他参考情報 |
|
保全活用施策(実施状況等) | 国指定天然記念物青龍窟等調査・管理事業 |
位置図について
各地域の地図(位置情報)について、地図上の点線(赤枠)はおおよその位置・範囲を示したものです。
希少種の保全等に留意し、エリア(赤枠)を省略している場合があります。