大正中津川地区

No. | 39-6 |
---|---|
名称 | 大正中津川地区 |
ふりがな | たいしょうなかつかわちく |
所在地 | 高知県高岡郡四万十町 |
選定基準1 | ○(該当) |
選定基準2 | ○(該当) |
選定基準3 | ○(該当) |
選定理由 | 四万十川中流域の山間部に位置し、豊富な森林資源のもと発展してきた山村集落である。 集落周辺の森林、竹林を中心にモザイク状の土地利用形態が維持されており、県の天然記念物にも指定されているヤイロチョウをはじめ、多くの夏鳥が飛来する地域であり、渡り鳥であるヤイロチョウの中継地として重要である。 |
保全活用状況(取組状況) |
|
活動主体 | 大正中津川やまびこ会(地区の任意団体) |
その他参考情報 |
|
保全活用施策(実施状況等) | 森林・山村多面的機能発揮対策交付金の活用 |
位置図について
各地域の地図(位置情報)について、地図上の点線(赤枠)はおおよその位置・範囲を示したものです。
希少種の保全等に留意し、エリア(赤枠)を省略している場合があります。