翠地区

No. | 38-3 |
---|---|
名称 | 翠地区 |
ふりがな | みどりちく |
所在地 | 愛媛県伊予市 |
選定基準1 | ○(該当) |
選定基準2 | ○(該当) |
選定基準3 | -(非該当) |
選定理由 | 上灘川沿いの農村集落であり、地域をあげてホタルと共生する環境づくりを目指している。 棚田や水路・小川、果樹園、二次林・人工林などモザイク状の土地利用が維持されており、田んぼや川ではミヤマアカネ、マユタテアカネなど、里地里山に特徴的な種が生息している。また、ほたるの里づくりのための石組み水路や水車小屋を復元するなど、良好な水辺環境の再生により、ゲンジボタルを呼び戻すことに成功した。 |
保全活用状況(取組状況) |
|
活動主体 | 双海町翠地区ほたる保存会(地域の有志や団体が集まり発足) |
その他参考情報 |
|
保全活用施策(実施状況等) |
位置図について
各地域の地図(位置情報)について、地図上の点線(赤枠)はおおよその位置・範囲を示したものです。
希少種の保全等に留意し、エリア(赤枠)を省略している場合があります。