善入寺島
  | No. | 36-6 | 
|---|---|
| 名称 | 善入寺島 | 
| ふりがな | ぜんにゅうじとう | 
| 所在地 | 徳島県阿波市、吉野川市 | 
| 選定基準1 | ○(該当) | 
| 選定基準2 | ○(該当) | 
| 選定基準3 | ○(該当) | 
| 選定理由 | 吉野川河口から約30kmの地点に位置し、広さ約500ha、河川内最大の川中島である。 輪中があり、昔は3,000人もの人が生活していたが、現在は広大な農作地となっており、県では数カ所でしか確認されていないアメンボの一種が生息している。また、流路沿いはナベヅルの飛来、生息が確認されている。  | 
    
| 保全活用状況(取組状況) | 
  | 
    
| 活動主体 | |
| その他参考情報 | |
| 保全活用施策(実施状況等) | 
位置図について
各地域の地図(位置情報)について、地図上の点線(赤枠)はおおよその位置・範囲を示したものです。
希少種の保全等に留意し、エリア(赤枠)を省略している場合があります。