八重地
  | No. | 36-11 | 
|---|---|
| 名称 | 八重地 | 
| ふりがな | やえじ | 
| 所在地 | 徳島県勝浦郡上勝町 | 
| 選定基準1 | -(非該当) | 
| 選定基準2 | ○(該当) | 
| 選定基準3 | ○(該当) | 
| 選定理由 | 高丸山山麓に位置する小高い丘に棚田が広がる山村集落である。 集落の共有林であった高丸山山頂付近の森林は、その水源かん養機能を維持するために守られてきた歴史があり、「人と森の共生」を理念とする「高丸山千年の森づくり」の取り組みが行われている。メジロなど里地里山に特徴的な種の生息も確認されている。  | 
    
| 保全活用状況(取組状況) | 
  | 
    
| 活動主体 | かみかつ茅葺き学校 | 
| その他参考情報 | 
  | 
    
| 保全活用施策(実施状況等) | 高丸山千年の森づくり(徳島県) | 
位置図について
各地域の地図(位置情報)について、地図上の点線(赤枠)はおおよその位置・範囲を示したものです。
希少種の保全等に留意し、エリア(赤枠)を省略している場合があります。