樫原の棚田

No. | 36-10 |
---|---|
名称 | 樫原の棚田 |
ふりがな | かしはらのたなだ |
所在地 | 徳島県勝浦郡上勝町 |
選定基準1 | ○(該当) |
選定基準2 | ○(該当) |
選定基準3 | -(非該当) |
選定理由 | 勝浦川の支流の樫原谷川上流に位置し、標高500m~700mの急傾斜面上に拓かれた棚田と3つの集落からなる地域である。 江戸時代初期から土地利用形態がほとんど変わらない珍しい事例とされており、空石積の棚田法面や、石積みの畦畔や土坡による畦畔が混在し、人為的管理が継続されてきた棚田は、草地性植物やそれを利用する昆虫など、多様な生物の生息・生育空間となっている。 |
保全活用状況(取組状況) |
|
活動主体 | 樫原の棚田村(樫原農家・支援NPOを主体とする棚田保全組織)、NPO法人郷の元気 |
その他参考情報 |
|
保全活用施策(実施状況等) | 棚田オーナー制(NPO法人郷の元気) |
位置図について
各地域の地図(位置情報)について、地図上の点線(赤枠)はおおよその位置・範囲を示したものです。
希少種の保全等に留意し、エリア(赤枠)を省略している場合があります。