雲月山

| No. | 34-9 |
|---|---|
| 名称 | 雲月山 |
| ふりがな | うんげつざん |
| 所在地 | 広島県山県郡北広島町 |
| 選定基準1 | ○(該当) |
| 選定基準2 | ○(該当) |
| 選定基準3 | ○(該当) |
| 選定理由 | 広島県と島根県の境に位置する、中国山地では数少ない草原の山である。 一部に樹林地が認められるほかは、ススキを主体とした草原が広く展開しており、草原性の植物や昆虫類が豊かであり、300種を超える維管束植物が確認されている。ノスリやノビタキなど草原性の鳥類の重要な中継地であり、ホトトギスやカッコウなどの野鳥もみられる。また、ススキ草地の火入れ(フルボ酸生成)を通じて海の生態系が支えられている。 |
| 保全活用状況(取組状況) |
|
| 活動主体 | NPO法人西中国山地自然史研究会 |
| その他参考情報 |
|
| 保全活用施策(実施状況等) |
位置図について
各地域の地図(位置情報)について、地図上の点線(赤枠)はおおよその位置・範囲を示したものです。
希少種の保全等に留意し、エリア(赤枠)を省略している場合があります。