西粟倉村百年の森林

No. | 33-13 |
---|---|
名称 | 西粟倉村百年の森林 |
ふりがな | にしあわくらそんひゃくねんのもり |
所在地 | 岡山県英田郡西粟倉村 |
選定基準1 | ○(該当) |
選定基準2 | ○(該当) |
選定基準3 | -(非該当) |
選定理由 | 県の北東端に位置する谷あいの山里である村全域が対象であり、森林資源が大切に守り受け継がれている地域である。 手入れの行き届いたスギ・ヒノキ林や広葉樹二次林、川沿いに広がる農地・集落などを中心にモザイク状の土地利用形態が維持されている。村内の林野率は95%と高く、FSC森林認証を村有林及び私有林で取得し、森林管理計画書に基づいた森林管理を行っており、村内では80種を超える鳥類の生息が確認されている。 |
保全活用状況(取組状況) |
|
活動主体 | |
その他参考情報 |
|
保全活用施策(実施状況等) | 百年の森林構想(西粟倉村)、FSC森林認証 |
位置図について
各地域の地図(位置情報)について、地図上の点線(赤枠)はおおよその位置・範囲を示したものです。
希少種の保全等に留意し、エリア(赤枠)を省略している場合があります。