蒜山高原(採草地)

| No. | 33-10 |
|---|---|
| 名称 | 蒜山高原(採草地) |
| ふりがな | ひるぜんこうげん(さいそうち) |
| 所在地 | 岡山県真庭市 |
| 選定基準1 | ○(該当) |
| 選定基準2 | ○(該当) |
| 選定基準3 | -(非該当) |
| 選定理由 | 蒜山三座(上蒜山、中蒜山、下蒜山)の 中腹に位置する標高500~600m程度の高原地帯である。 伝統的に維持されてきた採草地が大規模に残っており、草原性の植物や昆虫類が豊かである。希少な昆虫類の生息地として重要であるとともに、県内唯一のサクラソウ自生地としても重要な地域である。 |
| 保全活用状況(取組状況) |
|
| 活動主体 | |
| その他参考情報 |
|
| 保全活用施策(実施状況等) |
位置図について
各地域の地図(位置情報)について、地図上の点線(赤枠)はおおよその位置・範囲を示したものです。
希少種の保全等に留意し、エリア(赤枠)を省略している場合があります。