本文先頭へ



岡山市域内の里地里山

岡山市域内の里地里山 位置図
岡山市域内の里地里山
No. 33-1
名称 岡山市域内の里地里山
ふりがな おかやましいきないのさとちさとやま
所在地 岡山県岡山市
選定基準1 ○(該当)
選定基準2 ○(該当)
選定基準3 ○(該当)
選定理由 市街地周辺部一帯に、それぞれ特徴ある里地・里山環境が形成されており、市域の生物相をゆるくつなげていると考えられることから、一体的な里地里山群として捉えた地域である。
吉備高原南端の山地部、岡山平野内に点在する丘陵部、旭川や笹ヶ瀬川等の氾濫原、谷底平野という4つの地形が混在しており、土地利用のモザイク性が高いことから、多種のトンボ類・ホタル類をはじめ、オオタカ、サシバなど里地里山に特徴的な種が多数生息している。また、市内に発達した農業用水路が河川やため池をつないでいることによって多様な水辺環境が形成され、アユモドキ、ナゴヤダルマガエルなど希少な淡水魚・水生生物も多く確認されている。
保全活用状況(取組状況)
  • 高島・旭竜地区では、水田周辺に両岸が石積みの用水路も残されており、アユモドキ保護活動や自然体験活動、ホタル類の保護・観察活動等がさかんに行われている。
  • 一帯は市域の中でもホタル類が高密度に生息している地域であり、市民が保護活動や観察会を行っている地域もある。
  • 大野学区の休耕田で、「おかやま大野ダルマガエル保全プロジェクト」がナゴヤダルマガエルの保護や、田植え・稲刈り等のイベントを行っている。
  • 龍ノ口グリーンシャワーの森は、県が国有林を活用して整備した公園で、龍ノ口グリーンシャワーの森を守る会が中心となり維持・管理を行っている。
活動主体 おかやま大野ダルマガエル保全プロジェクト、「身近な生きものの里」登録団体、岡山淡水魚研究会等
その他参考情報
  • 市では市域を取り巻く山林、丘陵、河川、干拓地の農地、用水路等を都市近郊緑地として保全し、市街地周辺の生態系をつなぐ「おかやまガーデンリング構想」として生物多様性保全施策を行っている。
  • 龍ノ口山は軽登山のできる場所として市民に知られている。山頂付近には学業に霊験あらたかとされる神社があるため、特に受験シーズンを中心に、県内から多くの方が登山や参拝に訪れている。
  • 操山公園里山センターが、センターに登録している市民ボランティアと共に、操山の自然環境や里山の暮らしに関するイベントを実施している(炭作り、しめ縄づくり、生きものの観察会等)。また、地元高校や市民団体が協力しながら、竹林の整備や里山での音楽会などを開催している。
  • 日本の重要湿地500、操山自然休養林、竜ノ口山風致探勝林、熊山風致探勝林
保全活用施策(実施状況等) おかやまガーデンリング構想(岡山市)

位置図について

各地域の地図(位置情報)について、地図上の点線(赤枠)はおおよその位置・範囲を示したものです。

希少種の保全等に留意し、エリア(赤枠)を省略している場合があります。