福栄

No. | 31-8 |
---|---|
名称 | 福栄 |
ふりがな | ふくさかえ |
所在地 | 鳥取県日野郡日南町 |
選定基準1 | ○(該当) |
選定基準2 | ○(該当) |
選定基準3 | -(非該当) |
選定理由 | 町の南端、鳥取県、岡山県、広島県の3県が接する山間の地域であり、九塚川の流域を中心に田園が広がる山村集落である。 古くから「たたら製鉄」の盛んな地域であり、薪炭林や農地、放牧・採草・用木のための草山(養草山)など、モザイク状の土地利用が維持されている。地域内で自生が確認された希少な山野草であるサクラソウの保護活動によって、当該里地里山全体の保全、その他さまざまな種の保全につながっている。 |
保全活用状況(取組状況) |
|
活動主体 | 福栄サクラソウを守る会、NPO法人日本野鳥の会鳥取県支部 |
その他参考情報 | |
保全活用施策(実施状況等) |
位置図について
各地域の地図(位置情報)について、地図上の点線(赤枠)はおおよその位置・範囲を示したものです。
希少種の保全等に留意し、エリア(赤枠)を省略している場合があります。