三草山・長谷

No. | 27-19 |
---|---|
名称 | 三草山・長谷 |
ふりがな | みくさやま・ながたに |
所在地 | 大阪府豊能郡能勢町 |
選定基準1 | ○(該当) |
選定基準2 | ○(該当) |
選定基準3 | -(非該当) |
選定理由 | 三草山は大阪府と兵庫県の境にある標高564mの里山であり、三草山の北の山麓にある長谷の棚田と一体となって地域の生態系や景観を創出している。 クヌギ、コナラ、ナラガシワ等の落葉広葉樹林、山麓のクリ林、棚田などを含むモザイク状の土地利用が維持されており、ナラ科木本類を食樹とするミドリシジミ類をはじめ、里地里山に特徴的な種であるオオムラサキやミヤマクワガタなどさまざまな昆虫が生息している。 |
保全活用状況(取組状況) |
|
活動主体 | 公益財団法人大阪みどりのトラスト協会、城好会 |
その他参考情報 |
|
保全活用施策(実施状況等) | 公益財団法人大阪みどりのトラスト協会活動地 |
位置図について
各地域の地図(位置情報)について、地図上の点線(赤枠)はおおよその位置・範囲を示したものです。
希少種の保全等に留意し、エリア(赤枠)を省略している場合があります。