白王・円山

No. | 25-7 |
---|---|
名称 | 白王・円山 |
ふりがな | しらおう・まるやま |
所在地 | 滋賀県近江八幡市 |
選定基準1 | ○(該当) |
選定基準2 | ○(該当) |
選定基準3 | -(非該当) |
選定理由 | 琵琶湖最大の内湖、西の湖の北西に位置し、湖を中心に水田や里山が一体にまとまっている水郷地帯から八幡山を含む地域が対象である。 湖岸に広がるヨシ原は、地域住民の生活と結びついた伝統的な管理が続けられ、ヨシ原特有の湿地生態系が保たれている。また、市のシンボルである八幡山では、環境整備等による里山再生が行われており、一帯では、カシラダカやノスリ、チョウゲンボウなど里地里山に特徴的な鳥類が多く確認されている。 |
保全活用状況(取組状況) |
|
活動主体 | 権座・水郷を守り育てる会、白王町鳰の会、八幡山小学校「おやじの会」、おやじ連 |
その他参考情報 |
|
保全活用施策(実施状況等) |
位置図について
各地域の地図(位置情報)について、地図上の点線(赤枠)はおおよその位置・範囲を示したものです。
希少種の保全等に留意し、エリア(赤枠)を省略している場合があります。