三谷地区

No. | 17-7 |
---|---|
名称 | 三谷地区 |
ふりがな | みたにちく |
所在地 | 石川県加賀市 |
選定基準1 | ○(該当) |
選定基準2 | ○(該当) |
選定基準3 | ○(該当) |
選定理由 | 市の北西部に位置し、天然ワサビ、カタハ(ウワバミソウ)、ミツバなど豊かな里の恵みに囲まれた中山間地域である。 市街地近郊に位置しながら、三谷川及びその支流にモザイク状の土地利用形態が維持されており、クマタカやハチクマなど一年を通じて16種類もの猛禽類が見られる。また、シダ植物の種類も豊富であるほか、豊かな里地里山生態系のシンボルであるオオタカ、サシバの生息が確認されている。 |
保全活用状況(取組状況) |
|
活動主体 | |
その他参考情報 |
|
保全活用施策(実施状況等) |
位置図について
各地域の地図(位置情報)について、地図上の点線(赤枠)はおおよその位置・範囲を示したものです。
希少種の保全等に留意し、エリア(赤枠)を省略している場合があります。