ハローウッズの森

No. | 9-7 |
---|---|
名称 | ハローウッズの森 |
ふりがな | はろーうっずのもり |
所在地 | 栃木県芳賀郡茂木町 |
選定基準1 | ○(該当) |
選定基準2 | ○(該当) |
選定基準3 | ○(該当) |
選定理由 | 県の東端に位置する丘陵地の里山の一画に作られた自然体験施設であり、「ミズスマシの沢」、「ハッチョウトンボの棚田」などが整備されている。 クヌギやコナラの二次林、棚田、池・沼などからなるモザイク状の土地利用が行われており、豊かな里地里山生態系のシンボルであるサシバをはじめ、里地里山に特徴的な種であるカヤネズミやカワラヒワ、オオムラサキ、カタクリなどを含む約4,800種類の動植物が確認されている。 |
保全活用状況(取組状況) |
|
活動主体 | ハローウッズ |
その他参考情報 |
|
保全活用施策(実施状況等) |
位置図について
各地域の地図(位置情報)について、地図上の点線(赤枠)はおおよその位置・範囲を示したものです。
希少種の保全等に留意し、エリア(赤枠)を省略している場合があります。