渡良瀬遊水地および周辺農地

No. | 9-3 |
---|---|
名称 | 渡良瀬遊水地および周辺農地 |
ふりがな | わたらせゆうすいちおよびしゅうへんのうち |
所在地 | 栃木県栃木市、小山市、下都賀郡野木町 |
選定基準1 | ○(該当) |
選定基準2 | ○(該当) |
選定基準3 | ○(該当) |
選定理由 | 県の南端に位置する遊水地であり、周辺の農地とともに、本州最大のヨシ原を主体とする湿地環境が大規模に残された地域を対象とする。 現在も、ヨシを活用した地場産業や、池沼での漁業が営まれており、広大なヨシ原や樹木、池沼、周辺農地を含めたモザイク状の土地利用が維持されている。周辺農地を採食地として利用するチュウヒ・オオタカ・ノスリを頂点とし、3000種以上の動植物が生息・生育する良好な湿地環境が保たれている。また、タチスミレやトネハナヤスリなどの希少植物が多数生育している。 |
保全活用状況(取組状況) |
|
活動主体 | 渡良瀬遊水地保全・利活用協議会、栃木市、小山市、野木町、市民団体等 |
その他参考情報 |
|
保全活用施策(実施状況等) |
|
位置図について
各地域の地図(位置情報)について、地図上の点線(赤枠)はおおよその位置・範囲を示したものです。
希少種の保全等に留意し、エリア(赤枠)を省略している場合があります。