北上川河口の湿性植生

| No. | 4-5 |
|---|---|
| 名称 | 北上川河口の湿性植生 |
| ふりがな | きたかみがわかこうのしっせいしょくせい |
| 所在地 | 宮城県石巻市 |
| 選定基準1 | ○(該当) |
| 選定基準2 | ○(該当) |
| 選定基準3 | -(非該当) |
| 選定理由 | 北上川の河口から十数kmにわたり広がる日本有数の広大なヨシ群落であり、長年、刈り取り・火入れ等の人手が加わることで保全されてきた。 2011年の大震災により、ヨシの生育面積は大きく減少したが、一部現在でもヨシの刈り取り・利用が継続されており、わずかに残された希少な昆虫の生息地として保全上の価値も高い。 |
| 保全活用状況(取組状況) |
|
| 活動主体 | 北上のヨシ原を守る会、北上ヨシの会、NPO法人りあすの森 |
| その他参考情報 | |
| 保全活用施策(実施状況等) |
位置図について
各地域の地図(位置情報)について、地図上の点線(赤枠)はおおよその位置・範囲を示したものです。
希少種の保全等に留意し、エリア(赤枠)を省略している場合があります。