萩の里自然公園とウヨロ川周辺

No. | 1-5 |
---|---|
名称 | 萩の里自然公園とウヨロ川周辺 |
ふりがな | はぎのさとしぜんこうえんとうよろがわしゅうへん |
所在地 | 北海道白老郡白老町 |
選定基準1 | ○(該当) |
選定基準2 | ○(該当) |
選定基準3 | ○(該当) |
選定理由 | 地域の里山として都市緑地指定されている萩の里自然公園と、里山人工林の「トラストの森」などの森、サケが遡上するウヨロ川を含む地域である。白老町は古くからアイヌの集落があった地でもある。 モザイク状の土地利用を活かし、炭焼き、たき木取り、牛馬放牧などが営まれてきた地域であり、1,000種以上の動植物の生息・生育が確認されている。また、豊かな里地里山生態系のシンボルであるオオタカの生息も確認されている。 (北海道における選定の観点:自然の営みに人の営みが加わって維持されてきた地域) |
保全活用状況(取組状況) |
|
活動主体 | NPO法人ウヨロ環境トラスト |
その他参考情報 |
|
保全活用施策(実施状況等) | 森林・山村多面的機能発揮対策交付金の活用(H25~27) |
位置図について
各地域の地図(位置情報)について、地図上の点線(赤枠)はおおよその位置・範囲を示したものです。
希少種の保全等に留意し、エリア(赤枠)を省略している場合があります。