|
|||||
|
I 環境への負荷が少ない循環と共生を基調とする経済社会システムの実現
![]() 環境関係の広い分野でのわが国の国際的な地位と能力に照らして十分な貢献を行う。 アジア地域での政策対話を行うとともに、それらを通して具体的な取組を推進していく。 ![]() *シート中の「4.予算事項名」は平成14年度概算要求(8月31日現在)のものでアンダーラインのある予算は新規です。 ア 地球環境保全に関する国際的な連携の確保 (事業評価シート1) 諸外国との情報及び意見の交換、国際会議への積極的参加 イ 調査研究、監視・観測等に係る国際的な貢献と連携の確保 (事業評価シート1) 調査研究、管理・観測等に係る国際的な貢献と連携の確保 ウ 地球環境保全に関する国際的な枠組みの下での取組と新たな枠組みづくり (事業評価シート1) 自然資源保全・管理への取組 ア 開発途上地域の環境の保全への協力 (事業評価シート1) 環境協力施策の企画・立案 (事業評価シート2) 環境協力施策を推進するための枠組みづくり (事業評価シート3) 環境協力の実施の推進 イ 地方公共団体又は民間団体等による活動の推進 (事業評価シート1) 地方公共団体又は民間団体等による活動の推進 ウ 国際協力の実施等にあたっての環境配慮 (事業評価シート1) 我が国の海外事業に係る環境配慮方策の検討 エ 国際協力の円滑な実施のための国内基盤の整備 (事業評価シート1) 国際協力の円滑な実施のための国内基盤の整備 |