本文へジャンプ
ここから本文

AR4第1作業部会執筆作業スケジュール
2004年9月第1回執筆者会合(イタリア・トリエステ)
2005年1月第0次ドラフトの完成
2005年2月~4月第0次ドラフトのレビュー(非公式)
2005年5月10日~12日第2回執筆者会合(中国・北京)
2005年8月12日第1次ドラフトの完成
2005年9月12日~11月4日第1次ドラフトの専門家レビュー
2005年12月13日-15日第3回執筆者会合(ニュージーランド・クライストチャーチ)
2006年3月3日第2次ドラフトの完成
2006年4月7日~6月2日第2次ドラフトの政府および専門家によるレビュー
2006年6月26日~28日第4回(最終)執筆者会合(ノルウェー・ベルゲン)
2006年9月15日最終ドラフトの完成
2006年10月27日最終ドラフトSPMの政府への提出
2006年10月27日~12月8日最終ドラフトSPMの政府レビュー
2007年1月27日~28日CLA会合
2007年1月29日~2月1日報告書の承認のための第1作業部会総会(フランス・パリ)
WG1報告書SPM(政策決定者向け要約)日本語訳:(気象庁訳)(PDF形式:3.06MB)

WG1関連会合
2004年4月フィードバック効果に関するWGCM会合
2004年4月19日~23日気候感度に関する専門家会合
2004年5月11日~13日不確実性とリスクに関するワークショップ
2004年6月地域気候に関する専門家会合
2004年7月6日~8日AR4統合報告書スコーピング会合(スイス)
2004年7月26日~29日気候感度に関するワークショップ(フランス)
2005年3月1日~4日International Workshop on IPCC Model Analysis(ハワイ)
2005年4月6日~8日第1作業部会および第3作業部会合同会合・第23回IPCC総会(エチオピア)
2005年9月26日~28日第24回IPCC総会(カナダ)
2006年4月26日~28日第25回IPCC総会(モーリシャス)
2007年5月4日第26回IPCC総会(タイ)

▲ページ先頭へ