2024.11.18 Mon.

17:30 - 18:45

第10回JCMパートナー国会合

主催者
環境省
内容

概要

JCMのパートナー国から閣僚を含む代表者が出席する会合を開催する。会合では、JCMの進捗状況を共有するとともに、パートナー国と日本が両国のNDC達成に貢献するために協力をさらに強化していくことを確認する。

プログラム

スピーチ

  • 浅尾慶一郎|日本国 環境省大臣

スピーチ

  • オルガ ユキムチュク|ウクライナ 環境保護・天然資源副大臣

スピーチ

  • オドントゥヤ サルダン|モンゴル国 環境・気候変動省

スピーチ

  • ラクシュミ デワンティ|インドネシア共和国 環境林業省気候変動局長

スピーチ

  • ナタリカ ワユパブ ニティポン|タイ王国 温室効果ガス管理機構 副理事長

スピーチ

  • ファム ヴァン タン|ベトナム社会主義共和国 天然資源環境省気候変動局次長

スピーチ

  • セルジュ ラザレンク|モルドバ共和国 環境省大臣

スピーチ

  • ファイグ ムタリモフ|アゼルバイジャン共和国 エコロジー・天然資源省環境政策局長
セッション
サマリー
JCMのパートナー国から大統領・閣僚を含む代表者が出席し、JCMが着実に世界全体の温室効果ガスの削減・吸収に貢献していることが共有されるとともに、各国の最近の成果を強調し、更なる協力強化に向けた期待と今後の取組を表明しました。
参加者集合写真

その他のタイムテーブル

2024.11.18 Mon.

10:00 - 11:15

ネット・ゼロとNDC - アジアにおける科学に基づく気候政策立案とその実施

主催者:環境省・地球環境戦略研究機関(IGES)
共催者:国際協力機構(JICA)・国立環境研究所(NIES)・マレーシア工科大学(UTM)
12:15 - 13:00

ネット・ゼロ社会実現に向けた全ガス・全セクター削減

主催者:環境省
14:00 - 15:15

建築物の脱炭素化に向けた日本の取組と貢献

主催者:環境省・国土交通省
共催者:IGES
15:45 - 17:00

能力構築と民間投資のシナジーを通じた6条実施推進に向けて

主催者:環境省
共催者:パリ協定6条実施パートナーシップセンター