事例紹介

令和7年度都市間連携事業は、25の連携案件が進行中です。

横浜市―フィリピン共和国メトロセブ地域

メトロセブ地域の脱炭素都市形成と防災レジリエンス強化推進事業このリンクはPDFを新しいウィンドウで開きます

静岡市―ベトナム社会主義共和国フエ市・トゥアンホア区

ベトナム・フエ市における脱炭素社会の実現を目指した都市間連携事業このリンクはPDFを新しいウィンドウで開きます

亀岡市―インドネシア共和国西ジャワ州バンドン県

亀岡市とバンドン県の都市間連携による脱炭素・循環型社会推進事業このリンクはPDFを新しいウィンドウで開きます

大阪市―タイ王国パタヤ市・ラヨーン市

パタヤ市及びラヨーン市における脱炭素社会の共創支援事業このリンクはPDFを新しいウィンドウで開きます

堺市・大阪市―ベトナム社会主義共和国バリアブンタウ省・ベトナム南部地域

ベトナム南部におけるカーボンニュートラル促進に向けた地域連携事業このリンクはPDFを新しいウィンドウで開きます

真庭市―インドネシア共和国マカッサル市

真庭モデルによる脱炭素社会形成推進事業このリンクはPDFを新しいウィンドウで開きます

福岡県―ベトナム社会主義共和国ハノイ市

ハノイ市との都市間連携による環境インフラ導入促進事業このリンクはPDFを新しいウィンドウで開きます

北九州市―インドネシア共和国バンテン州・西ジャワ州

インドネシアにおけるセメント産業の脱炭素化に向けた実現可能性調査このリンクはPDFを新しいウィンドウで開きます

北九州市―タイ王国ウボンラチャタニ県・ワリンチャムラップ市及びピブンマンサハン市

タイ国ウボンラチャタニ県JCM の利活用を通じたカーボン・ニュートラル実現可能性調査事業このリンクはPDFを新しいウィンドウで開きます

北九州市―インド共和国インド共和国テランガナ州、アンドラ・プラデーシュ州ヴィシャーカパトナム市

インドにおける脱炭素・循環型エコタウン整備推進事業このリンクはPDFを新しいウィンドウで開きます