トップ
都市間連携事業
事例紹介
新着情報
調査報告書
関連イベント
リンク集
令和7年度都市間連携事業は、25の連携案件が進行中です。
札幌市-モンゴル国ウランバートル市
札幌市・ウランバートル市の寒冷地における環境インフラ導入促進事業
横浜市―タイ王国バンコク都
バンコクGHGネットゼロ排出の実現加速化プロジェクト
横浜市―インドネシア共和国マカッサル市
横浜市-マカッサル市の都市間連携による交通・エネルギー分野を軸とした脱炭素都市形成支援事業
横浜市―フィリピン共和国メトロセブ地域
メトロセブ地域の脱炭素都市形成と防災レジリエンス強化推進事業
富山市―チリ共和国サンティアゴ市レンカ区
サンティアゴ市レンカ区のRace to Zero参加を通じた脱炭素・SDGsドミノ推進事業
富山市―インドネシア共和国バドゥン県
富山市-バドゥン県における脱炭素・循環型社会構築のための都市間連携事業
静岡市―ベトナム社会主義共和国フエ市・トゥアンホア区
ベトナム・フエ市における脱炭素社会の実現を目指した都市間連携事業
亀岡市―インドネシア共和国西ジャワ州バンドン県
亀岡市とバンドン県の都市間連携による脱炭素・循環型社会推進事業
大阪市―タイ王国パタヤ市・ラヨーン市
パタヤ市及びラヨーン市における脱炭素社会の共創支援事業
大阪市―インド共和国マハラシュトラ州
カーボンニュートラル実現に向けた、マハラシュトラ州・大阪市連携による脱炭素技術導入促進事業
堺市・大阪市―ベトナム社会主義共和国バリアブンタウ省・ベトナム南部地域
ベトナム南部におけるカーボンニュートラル促進に向けた地域連携事業
堺市―ベトナム社会主義共和国ダナン市
ダナン市におけるカーボンニュートラル実現に向けた脱炭素都市形成支援事業
神戸市―ベトナム社会主義共和国ドンナイ省
神戸市-ドンナイ省の都市間連携によるグリーン・スマート工業団地形成事業
神戸市―ベトナム社会主義共和国ハイフォン市
ハイフォン市におけるカーボンニュートラル実現に向けた脱炭素都市形成支援事業
海士町―ミクロネシア連邦ポンペイ州
海士町・ポンペイ州における脱炭素社会の実現に向けた官民連携モデル地域構築事業
真庭市―インドネシア共和国マカッサル市
真庭モデルによる脱炭素社会形成推進事業
愛媛県―インドネシア共和国ゴロンタロ州
愛媛県・ゴロンタロ州都市間連携によるSDGs達成及び持続可能な脱炭素社会形成支援事業
愛媛県―インド共和国タミルナドゥ州
愛媛県・タミルナドゥ州都市間連携による環境ビジネス創出支援事業
福岡県―ベトナム社会主義共和国ハノイ市
ハノイ市との都市間連携による環境インフラ導入促進事業
北九州市―パラオ共和国コロール州
パラオ共和国コロール州の脱炭素都市形成とコ・ベネフィット実現に向けた都市間連携事業
北九州市―インドネシア共和国バンテン州・西ジャワ州
インドネシアにおけるセメント産業の脱炭素化に向けた実現可能性調査
北九州市―タイ王国ウボンラチャタニ県・ワリンチャムラップ市及びピブンマンサハン市
タイ国ウボンラチャタニ県JCM の利活用を通じたカーボン・ニュートラル実現可能性調査事業
北九州市―インド共和国インド共和国テランガナ州、アンドラ・プラデーシュ州ヴィシャーカパトナム市
インドにおける脱炭素・循環型エコタウン整備推進事業
大崎町―インドネシア共和国バリ州ギャニャール県
インドネシア国バリ州ギャニャール県における大崎システムによる脱炭素・循環型社会形成推進事業
浦添市―アイライ州
浦添市・アイライ州都市間連携による持続可能な環境配慮型都市構築支援事業