目次に戻る | 平成16年度(2004年度)版 「化学物質と環境」 |
第2章 平成15年度暴露量調査結果 |
調査目的 | |
調査対象物質 | |
調査地点及び実施方法 | |
1.試料採取担当機関名 | |
2.調査地点及び調査対象物質 | |
3.試料の採取方法 | |
4.試料の分析方法 | |
調査の概要 | |
物質群別の調査結果 | |
[1]オクタブロモジフェニルエーテル {水;生} |
[5]フェノール {水} |
[2]o-クロロアニリン {水} |
[6]ペルフルオロオクタンスルホン酸(PFOS) {底;生} |
[3]1-クロロ-2,4-ジニトロベンゼン {水} |
[7]ペルフルオロオクタン酸(PFOA) {底;生} |
[4]2,4-ジニトロフェノール {水} | |
分析法フローチャート |
注) | CAS:CAS登録番号、既存化:既存化学物質番号、m.w.:分子量、m.p.:融点、b.p.:沸点、Sw:水への溶解度、
LogPow:n-オクタノール/水分配係数を表す。 |
[1]オクタブロモジフェニルエーテル
Octabromodiphenylether |
[2]o-クロロアニリン
o-Chloroaniline |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|
![]() |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[3]1-クロロ-2,4-ジニトロベンゼン
1-Chloro-2,4-dinitrobenzene |
[4]2,4-ジニトロフェノール
2,4-Dinitrophenol |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|
![]() |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[5]フェノール Phenol |
[6]ペルフルオロオクタンスルホン酸(PFOS)
Perfluorooctane sulfonic acid |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|
![]() |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[7]ペルフルオロオクタン酸(PFOA)
Perfluorooctanoic acid |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|
注) | CAS:CAS登録番号、既存化:既存化学物質番号、m.w.:分子量、m.p.:融点、b.p.:沸点、Sw:水への溶解度、
LogPow:n-オクタノール/水分配係数を表す。 |
▲ |
次(調査地点及び実施方法)へ |
|
目次に戻る |