[環境省]保健・化学物質対策トップページへ
平成17年度「化学物質と環境」(詳細版)目次へ
平成17年度(2005年度)「化学物質と環境」(詳細版)
第3章 平成16年度モニタリング調査結果(詳細版)

<< [9] HCH類 [11] DOT >>
 
  [10] HBB(ヘキサブロモベンゼン) 【平成16年度調査媒体:水質、底質、生物、大気】
 
 ・ 調査の経緯及び実施状況
 HBB(ヘキサブロモベンゼン)は、熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂、合成繊維および合成ゴムに用いる難燃剤として使用されていた。
 過去の本件調査においては、昭和52、56、57年度に化学物質環境調査で水質及び底質を調査し、平成12年度には化学物質環境安全性総点検調査として水質、底質、水生生物(魚類)及び大気を調査しているが、継続的な調査は実施されていない。
過去の本件調査におけるHBB調査結果(化学物質環境調査)
HBB 実施
年度
検出範囲 定量[検出]
下限値
  検出頻度
検体 地点
水質
(ng/L)
52 nd [40~500] 0/15  
56 nd [10~100] 0/18  
57 nd [50] 0/126  
12 nd [6.4] 0/36 0/12
底質
(ng/g-dry)
52 nd [10~170] 0/15  
56 2.2~6.9 [0.5~2.5] 3/18  
57 3.1~4.3 [0.9~5] 3/126  
12 8.4~43 [4.8] 4/33 2/11
生物:魚類
(ng/g-wet)
12 nd [3.2] 0/33 0/11
大気
(pg/m3)
12 31~100 [30] 14/33 8/11
 
 ・ 調査結果
 平成16年度のモニタリング調査において、底質、魚類及び大気から検出された。
 HBBの測定結果は、水質で定量下限値 2.0 ng/L、検出下限値 0.6 ng/Lにおいて不検出、底質で定量下限値2.7 ng/g-dry、検出下限値0.9 ng/g-dry においてnd~34 ng/g-dry (幾何平均値 nd)、生物媒体では定量下限値 0.3 ng/g-wet、検出下限値 0.1 ng/g-wetにおいて、貝類で不検出、 魚類でnd~tr(0.12) ng/g-wet(同 nd)、鳥類で不検出、大気で定量下限値 29 pg/m3、検出下限値 9.7 pg/m3において温暖期 nd~610 pg/m3 (同 tr(18)pg/m3)、寒冷期 nd~380 pg/m3 (同 nd ) であった。
 
 ・ 評価
 水質は、昭和52、56及び57年度調査において、検出下限値(昭和52年度 40~500 ng/L、昭和56年度 10~100 ng/L、昭和57年度 50 ng/L)未満であった。平成12年度調査では検出下限値 6.4 ng/Lにおいて全地点で不検出であり、平成16年度は定量下限値を 2.0 ng/L、検出下限値を 0.6 ng/Lに下げて調査が実施され、全地点で不検出であった。
 底質は、昭和52年度調査において検出下限値(10~170 ng/g-dry)未満であった。昭和56年度調査は検出下限値 0.5~2.5 ng/g-dryにおいて18地点中3地点から検出され、検出範囲は 2.2~6.9 ng/g-dryであり、昭和57年度調査は検出下限値 0.9~5 ng/g-dryにおいて126地点中3地点から検出され、検出範囲は 3.1~4.3 ng/g-dryであった。平成12年度調査では検出下限値 4.8 ng/g-dryにおいて11地点中2地点から検出され、検出範囲は 8.4~43 ng/g-dryであった。平成16年度は、定量下限値を 2.7 ng/g-dry、検出下限値を 0.9 ng/g-dryに下げて調査が実施され、63地点中13地点から検出され、nd~34 ng/g-dryの範囲であった
 魚類は、平成12年度調査では検出下限値 3,200 ng/g-wetにおいて不検出であった。平成16年度は定量下限値を 0.3 ng/g-wet、検出下限値を 0.1 ng/g-wetに下げて調査が実施され、14地点中1地点から検出され、nd~tr(0.12) ng/g-wetの範囲であった。貝類及び鳥類からは検出されなかった。
 大気は、平成12年度調査では検出下限値 30 pg/m3において11地点中8地点から検出され、検出範囲は31~100 pg/m3であった。平成16年度は、定量下限値を 29 pg/m3、検出下限値を 9.7 pg/m3において調査が実施され、温暖期は37地点中27地点、寒冷期は37検体中12検体から検出され、検出範囲は温暖期で nd~610 pg/m3、寒冷期で nd~380 pg/m3 であった。
 
 HBBは、全媒体において、平成12年度以降調査が実施されていないため、残留状況の傾向は判断できないが、底質及び大気で多くの地点から検出されるのと比較し、魚類などの生物からは検出されにくい傾向が見られる。
 
○ 平成16年度HBBの検出状況
媒体
()内は単位
幾何
平均値
中央値 70%値 80%値 90%値 95%値 最大値 定量[検出]
下限値
  検出頻度
検体 地点
水質
(ng/L)
nd nd nd nd nd nd nd 2.0 [0.6] 0/38 0/38
底質
(ng/g-dry)
nd nd nd nd tr(2.1) 7.1 34 2.7 [0.9] 31/189 13/63
生物:貝類
(ng/g-wet)
nd nd nd nd nd nd nd 0.3 [0.1] 0/31 0/7
生物:魚類
(ng/g-wet)
nd nd nd nd nd nd tr(0.12) 0.3 [0.1] 1/70 1/14
生物:鳥類
(ng/g-wet)
nd nd nd nd nd nd nd 0.3 [0.1] 0/10 0/2
大気
(pg/m3)
温暖期 tr(18) tr(24) 32 45 110 270 610 29 [9.7] 27/37 27/37
寒冷期 nd tr(17) tr(20) tr(22) 180 180 380   12/37 12/37
 
[11] DOTへ
先頭へ戻る

平成17年度「化学物質と環境」(詳細版)目次へ