ページトップ
環境省自然環境・生物多様性里なび保全活動団体・エリア検索 > 団体・エリア詳細

里なび

ここから本文

保全活動団体・エリア検索

団体概要

団体名称 名古木里山を守る会
団体名称かな ながぬきさとやまをまもるかい
代表者 代表   関野 勝政
連絡先 257-0024
神奈川県秦野市名古木510番地
電話  0463-81-2129
FAX  0463-81-2186
E-mail  ja1lju@beige.plala.or.jp
ホームページ
会員数 66人 会員の半数近くが地元住民
活動開始日 2002年 10月
法人設立日
団体の特徴 かって秦野は、『タバコ』の産地と知られ、水府(茨城)国分(鹿児島)と並んで三大『葉タバコ』の産地でした。苗床に落ち葉を利用するため、里山は非常によく整理されていた。しかし昭和60年ごろを最後にタバコ生産が終了し、同時に里山も荒れて笹竹に覆われた。きれいに整備され恵みの多かった里山の姿を再生したいと、集落の有志で立ち上げ、都市部の人々に活動の場を提供しながら活動を行っている。
団体からの
メッセージ
地元住民との交流、また里山再生に興味のある方、是非参加をお待ちしております。
備考

ページトップへ

団体(活動拠点)への交通案内・地図

最寄駅(鉄道等) 小田急線秦野駅
最寄バス停 蓑毛行き 名古木
上記最寄からの距離 1km
保全活動エリア 秦野市名古木
活動フィールド 地図を表示(地理院地図) [外部サイト]

ページトップへ

ボランティア活動の作業内容

活動目的 名古木の里山が管理されていたころのクヌギ・ナラ林の里山を再生する。同時に、里山にすむ生き物や里山のおいしい恵みや郷土料理、子どもたちが遊べる里山の環境を再生し、暮らしよい名古木をつくる。
活動分野 農業 軽作業 / 農業 重作業 / 林業 軽作業 / 林業 重作業 / 調査
活動内容 1 ○林内整理活動
・林内の道路整備、笹竹の刈り取り
・間伐材を利用しての、シイタケ・ヒラタケ・ナメコ栽培
・竹炭作り
活動内容 2 ○植樹
ドングリを拾い、苗木の育成、苗木の山返し(コナラ・ナラの植樹)
活動内容 3 ○講習会の開催
・チェンソー・刈り払い機・ナタ・カマの取り扱い講習会
・市民に、ヒラタケ・ナメコの栽培講習
活動内容 4 ○近隣で果実(ミカン・栗・レモン)の栽培
活動時期 春季 / 夏季 / 秋季 / 冬季
上級者の作業 刈払機、チェーンソー、耕耘機、他
初心者の作業 スコップ、クワ、カマ、ナタ、手ノコ
作業機材の有無 あり
参加者の準備 手ぬぐい、雨具持参、ヘルメット、軍手は会に有ります。

ページトップへ

活動カレンダー

1月 名古木里山の『山の神』に安全祈願のお参り、竹炭作り
2月 林内整備、餅つき大会、なめこ・ひらたけ・シイタケ植菌作業
3月 林内整備、竹炭作り、地域住民とピザ窯を利用してピザ作り
4月 研修旅行、林内整備、山野草の郷土料理作り
5月 田植え、草刈り、林道整備、竹炭作り
6月 草刈り、林道整備
7月 生き物調査、草刈り
8月 地域住民とバーベキュー大会
9月 栗拾い、林内整備
10月 さつまいも収穫祭、竹炭作り
11月 ミカン狩り、林内整備、竹炭作り
12月 林内整備、竹炭作り

ページトップへ

研修会の開催

ボランティア募集時期 常時
ボランティア研修会 はだの里山保全再生活動団体等連絡協議会の研修会参加
技術研修の実施頻度 年4回開催、チェンソーについては連絡協議会主催研修会に参加
参加費用 なし
保険加入の有無 あり
出張研修の可否
・分野・人数・費用 等
なし

ページトップへ

入会・研修会への参加

団体への入会金 なし
年会費 1,000円(内600円はボランティア保険料)
研修会参加費用 1 なし
研修会参加費用 2

ページトップへ