環境省大気環境・自動車対策環境的に持続可能な交通(EST)日本国内におけるESTの取組み

■ESTステークホルダー会議

ダイジェスト版 [PDF 585KB]

ESTステークホルダー会議報告書 [PDF 1,586KB]

表紙、序文、目次

1.ESTステークホルダー会議とは

1-1. EST(環境に配慮した持続可能な交通)とは
1-2. 参加型会議とは
1-3. ステークホルダー会議とは
1-4. ESTステークホルダー会議とは

2.ESTステークホルダー会議の開催方針

2-1.実行委員会の設置
2-2.ESTステークホルダー会議のテーマと目的、目標
2-3.ステークホルダー会議の実施過程
2-4.討議における基本的な枠組
2-5.情報の公開と会議結果の活用について
2-6.会議に関わる人と役割
(1)ステークホルダー
(2)コーディネーター
(3)ファシリテーター
(4)専門家
(5)実行委員会
(6)事務局
(7)スタッフ
2-7.実施スケジュール

3.事前情報提供

3-1.事前情報提供の目的
3-2.「お知らせ」NO.1~NO.4の発行
3-3.事前説明会の開催
(1)事前説明会の開催概要
(2)事前説明「ステークホルダー会議の開催について」
(3)事前説明「交通と環境の関わりについて」
(4)事前説明「国内におけるESTに関する様々な議論の紹介」
(5)質疑・意見交換

4.ステークホルダー会議

4-1.ステークホルダー会議の開催概要
4-2.グループ編成
4-3.会議の結果:導入部
(1)開会
(2)オリエンテーション
(3)ESTに関する討議における基本的な枠組について
(4)ESTに関する討議に対する関連情報の提供
4-4.会議の結果:討議[1]「約30年先の将来を展望したESTビジョン」
(1)討議[1]のオリエンテーション
(2)討議[1]のグループ討議の進め方
(3)討議[1]のグループ討議の内容
(4)討議[1]のグループ討議の結果
(5)討議[1]「約30年先の将来を展望したESTビジョン」の共有
 i)専門家によるグループ討議の結果の整理
 ii)ステークホルダーによる「ESTビジョン案」の修正と「ESTビジョン」の共有
 iii)「ESTビジョン」の要件についての投票
4-5.会議の結果:討議[2]「ESTビジョンの実現に向けた課題」
(1)討議[2]のオリエンテーション
(2)討議[2]のグループ討議の進め方
(3)討議[2]のグループ討議の結果
4-6.総括討議

5.事後評価

5-1.評価の方法
5-2.評価のための参加者アンケート
5-3.実行委員会による評価

終わりに

ページのトップへ