Web漫画

旅に出る

アメリカのイメージ
ヒロシのコメント

わぁ-、広い畑だね-。

ミズはかせのコメント

これはアメリカの小麦畑じゃよ。

ヒロシのコメント

へぇー、たくさん水をまいているねー

ミズはかせのコメント

相当の水を地中深くからくみ上げた地下水にたよっとるんじゃ。日本にくる小麦に使われている水じゃ。

ミズはかせのコメント

このまま使い続けると、近い将来、使えなくなるのではないかと言われておる。

ヒロシのコメント

その時日本に来る小麦はどうなっちゃうの?

ミズはかせのコメント

多くの小麦をアメリカからの輸入に頼っているから、パンなどが高くなって食べられなくなるかもしれん。

ミズはかせのコメント

では次に行ってみよう

中東オマーンのイメージ
ヒロシのコメント

博士、ここはどこ?砂漠?

ミズはかせのコメント

ここは、中東オマーンのインゲン畑じゃ。

ミズはかせのコメント

冬場に日本で売られているインゲンの90%はここからきているんじゃよ。

ヒロシのコメント

アメリカと違って、水がほとんどないよ。

ミズはかせのコメント

そうじゃ。もとは砂漠だからのぉ。

ミズはかせのコメント

少ない貴重な水を使って育ったインゲンも、遠く日本へ運ばれていくのじゃ。

ヒロシのコメント

そうか、砂漠の多い国でも、日本の食料をつくるために水を使っているんだね

ミズはかせのコメント

おっ!いいところに気づいたね。

ミズはかせのコメント

さて次は

中国のイメージ
ヒロシのコメント

中国だー!

ミズはかせのコメント

この畑では日本のスーパーでよく見かける野菜を作っておる。

ヒロシのコメント

わかった。ここでも、日本のために、大事な水がつかわれているんでしょ。

ミズはかせのコメント

そうじゃ。中国では、経済発展で水需要が増加している上、水質汚染も問題となっておる。

ミズはかせのコメント

一人あたりが使える水は、日本より少ないんじゃ。

ヒロシのコメント

へぇー、貴重な水を日本の食料をつくるために使っているんだね。

ミズはかせのコメント

さて今日のところはこんなものにしておくかな。

研究室のイメージ
ヒロシのコメント

日本は世界の水を知らないうちに使っているんだね!

ミズはかせのコメント

そうじゃ。この、モノに姿を変えた水、これがいわゆるバーチャルウォーターなんじゃ。

ヒロシのコメント

あっなるほど!

ミズはかせのコメント

日本は水を通じて世界と繋がっておる。

ミズはかせのコメント

ヒロシくんも世界の水問題について考えていかなければいかんのじゃよ。

ヒロシのコメント

わかったよ、博士!

ミズはかせのコメント

うむ!