環境省水・土壌・地盤環境の保全水環境関係水循環に関する中間まとめ

別紙:環境保全上健全な水循環の確保に向けた施策の事例

1.一体的な取り組みの方向

(1)流域を単位とした環境保全上健全な水循環の診断・評価の実施

[現在取り組まれている施策等の推進]

◇水循環影響予測手法の開発等に係る調査研究の推進

◇流域を単位とした水量回復、水質改善、生態系保全等、計画目標や指標の適切な設 定に係る調査研究の推進

◇流域水循環の機構の解明、流域の水収支の把握、地下水涵養域や地下水脆弱地域の 把握

[検討課題]

◇国レベル
◇流域(地域)レベル

(2)環境保全上健全な水循環に資する連携と役割分担

[現在取り組まれている施策等の推進]

◇上下流住民、各種団体、行政等の連携、支援
例)農業団体、漁業団体、利水団体、行政による矢作川沿岸水質保全対策協議会
流域住民、事業者、行政による桂川・相模川流域協議会
地下水保全事業の支援のための(財)熊本地下水基金
漁民による森林植樹「牡蠣の森を慕う会」(気仙沼)
ナショナルトラスト
◇行政と流域住民、市民セクター、企業、研究者等の各主体間のスムーズな連携、交 流の場の確保
◇行政内部の水循環にかかわる各施策の効率的な実施のための部局間の連絡・調整の 場の確保

[検討課題]

◇流域を単位とした関係者間の協議のための組織づくり、連携施策の推進

◇流域ごとの健全な水循環の回復計画の策定

◇上流と下流、国と地方、行政と住民、市民セクター、企業、研究者等各主体間の役 割分担の明確化、ルールづくり

◇流域を単位とした環境保全上健全な水循環の確保に要する財源負担のルールづくり

◇関係省庁の環境保全上健全な水循環についての共通の認識の醸成と、これを踏まえ た総合的、体系的な施策の展開

(3)水循環に関する情報の蓄積、共有、伝達、活用

[現在取り組まれている施策等の推進]

◇白書等による水循環に関するデータの公表

◇インターネットを利用した情報提供

◇各種啓発活動

[検討課題]

◇省庁、地方公共団体、個人、団体それぞれの保有する情報の共通利用データベース 化の推進

◇流域住民等に対する水循環関連情報提供の推進

(4)水循環回復のための技術開発及び技術の国際活用

(5)人と水のふれあいの確保と多様な水の文化の振興

2. 地域別の取組の方向

(1)森林地域について

[現在取り組まれている施策等の推進]

◇森林の水源涵養機能の保全や汚濁負荷排出抑制を図るための、天然林の保全、人工 林の管理の推進

◇水源涵養、生物多様性の確保、レクリエーション空間の確保等、森林のもつ多面的 機能の解析・評価

◇各種補助制度による森林整備の推進、分収林制度、森林整備協定等による森林の維 持管理の推進

◇国土保全対策制度(地方財政措置)等による施策の推進等

[検討課題]

◇森林のもつ機能に応じた適切な森林管理の推進
◇流域単位での水循環の機構の解明
◇流域における森林保全施策の効果把握

(2)農村地域について

[現在取り組まれている施策等の推進]

◇土地利用等における配慮
◇既存の農地や用水路を有効利用した、休耕田や冬期の水田における湛水等による地下水涵養を進めるための施策の推進
◇水の有効利用の促進
◇水質汚濁の防止対策の推進等
◇潤いのある水辺環境等の創出

[検討課題]

◇土地利用等における配慮
◇既存の農地や用水路を有効利用した地下水涵養や水質保全を進めるための施策の推進
◇流域単位での水循環の機構の解明
◇水質汚濁の防止対策
◇潤いのある水辺環境等の創出

(3)都市地域について

[現在取り組まれている施策等の推進]

◇雨水浸透ます設置や透水性舗装等の促進
◇雨水貯留浸透の推進
◇雨水利用、水道漏水防止対策、節水活動の推進
◇下水処理水の再利用、ビル内再生水利用、高度下水処理の推進
◇工業用水の循環利用
◇有害物質の水域への排出・地下浸透規制

[検討課題]

◇流域単位での水循環機構の解明
◇都市計画における市町村マスタープラン(市町村の都市計画に関する基本的な方針) や、都市緑地保全法に規定される緑の基本計画での地下水涵養や水へのふれあいな どの盛り込み
◇都市計画の緑地保全地区、風致地区、生産緑地地区等、地域地区制度(地域制緑地) における雨水浸透機能維持の位置づけ
◇都市計画における地下水涵養の観点からの公園、緑地、広場等の都市施設の適正な配置

(4)沿岸域について

[現在取り組まれている施策等の推進]

◇自然海岸、干潟、藻場の保全

◇砂浜海岸等の侵食対策の推進

[検討課題]

◇浄化機構、生態系への影響等の解明

◇広域的な沿岸漂砂管理手法の確立

◇侵食対策としての流域土砂管理の検討

(5)河川、湖沼、地下水等について

[現在取り組まれている施策等の推進]

◇河川の水量の確保
◇河川・湖沼等の水質の改善
◇地盤沈下等障害の防止
◇水辺、水生生物の保全

[検討課題]

◇水辺、水生生物の保全
◇河川・湖沼等の水質の改善
◇地下水の利用の適正化と水質の保全
◇地盤沈下等水循環に係る障害防止のための地下水利用の適正化方策