地域の容器包装3Rの取組紹介
◆あなたの地域の3R取組紹介
全国で行われている容器包装3Rの取組を紹介し、全国に3Rの環を広げていくため、応募いただいた取組を広く紹介します。
※ご覧になりたいエリアをクリックしてください。
※全国を活動範囲とする取組については、地図の右下の『全国』をクリックしてください。

※都道府県順。各県内の順序は、団体名のアイウエオ順
●全国
団体名:NECパーソナルプロダクツ株式会社 |
---|
取組の名称:121wareぶらり見て歩きキャンペーン |
団体名:花王株式会社 |
---|
取組の名称:花王・みんなの森づくり活動 |
団体名:国際環境NGO FoE Japan |
---|
取組の名称:ファストフード・コーヒーショップ店内での脱使い捨て |
団体名:帝人グループ |
---|
取組の名称:My Designエコバックxエコサークル |
団体名:てtoて倶楽部(新潟ガラスリサイクルセンター(株)内) |
---|
取組の名称:イベントでのリユース食器導入の促進 |
団体名:日本百貨店協会 会員百貨店 |
---|
取組の名称:Smart Wrapping(スマートラッピング) |
団体名:社団法人 日本フランチャイズチェーン協会 |
---|
取組の名称:レジ袋削減へのJFAとしての取り組み |
団体名:フォレスト |
---|
取組の名称:コーヒー豆の入れ物を持参しましょう! |
団体名:プリエール・コスメティック株式会社 |
---|
取組の名称:リデュース:風呂敷普及運動 |
団体名:ミニストップ株式会社/株式会社クレアン |
---|
取組の名称:マイ箸クラブ |
団体名:容器包装の3Rを進める全国ネットワーク・レジ袋有料化推進チーム |
---|
取組の名称:レジ袋の有料化推進活動 |
団体名:リユース食器ネットワーク |
---|
取組の名称:リユース食器の普及・促進 |
団体名:株式会社和昭 |
---|
取組の名称:再利用段ボールOK |
●北海道・東北
[岩手県]
団体名:岩手朝日テレビ |
---|
取組の名称:理想のエコバックを作ろう!(番組「楽茶間」) |
[秋田県]
団体名:県・事業者(大手スーパーマーケット等を想定) |
---|
取組の名称:ノーレジ袋運動推進事業(仮称) |
団体名:大仙市大曲消費者協会 |
---|
取組の名称:NOレジ袋運動 |
[山形県]
団体名:天童市立荒谷公民館 |
---|
取組の名称:アルミ缶で車椅子取得活動 |
●関東
[東京]
団体名:株式会社 アキムラ シー・アイ・エックス |
---|
取組の名称:myバッグ、myお箸、myカップ運動 |
団体名:(株)稲毛屋 |
---|
取組の名称:レジ袋使い回し大作戦! |
団体名:共同印刷生活協同組合 |
---|
取組の名称:3R推進キャンペーン |
団体名:富士見丘中学高等学校 |
---|
取組の名称:富士見丘環境管理システム(FEMS) |
団体名:ミニストップ株式会社 |
---|
取組の名称:生ごみリサイクルに伴う容器包装のサーマルリサイクル |
[神奈川県]
団体名:慶應義塾大学環境情報学部浜中裕徳研究会 |
---|
取組の名称:慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス生協レジ袋削減プロジェクト |
団体名:社会福祉法人同愛会リプラス |
---|
取組の名称:PS製容器(魚箱、トレー)のリサイクル推進 |
[埼玉県]
団体名:吉川マイバッグの会 |
---|
取組の名称:マイバッグ普及啓発活動 |
[千葉県]
団体名:マイバッグ運動推進会(事務局:環境清掃部資源じゅんかん政策課分室) |
---|
取組の名称:マイバッグ運動 |
団体名:市川市曽谷第六自治会 |
---|
取組の名称:買物袋自主製作 |
団体名:環境シンポジウム千葉会議・CO2ダイエットちば行動委員会 |
---|
取組の名称:お父さんのマイバッグつくり教室 |
[栃木県]
団体名:那須塩原市生活学校 |
---|
取組の名称:那須塩原市生活学校に於ける3R作戦+1R運動 |
●甲信越
[山梨県]
団体名:市民生協やまなし 昭和店 |
---|
取組の名称:有料化によるレジ袋の削減 |
団体名:市民生協やまなし ちづか店 |
---|
取組の名称:有料化によるレジ袋の削減 |
団体名:山梨県立桂高等学校生徒会 |
---|
取組の名称:レジ袋を減らそうキャンペーン |
[新潟県]
団体名:アルビレックス新潟 |
---|
取組の名称:新潟スタジアムにおけるリユースカップ運用の取組 |
団体名:おおしまや |
---|
取組の名称:エコカッコいい!ふろしき講座 |
[富山県]
団体名:立山中央生活学校 |
---|
取組の名称:マイバッグ持参運動・もったいない運動キャンペーン |
団体名:富山大学生活協同組合 |
---|
取組の名称:自動販売機から広がるエディケーショナル3R活動 |
団体名:北陸スパーギルド協同組合 |
---|
取組の名称:Yes Mottainai エコバッグ |
[石川県]
団体名:アースデイ石川 |
---|
取組の名称:恋のはじまりはマイ・バッグ |
[福井県]
団体名:大野市消費者グループ連絡協議会 |
---|
取組の名称:マイバッグキャンペーン |
●東海
[静岡県]
団体名:事業者(約150社)、掛川市消費者協会、掛川市 |
---|
取組の名称:掛川市マイバッグ運動 |
団体名:しずおか市消費者協会 |
---|
取組の名称:マイバッグデー |
[岐阜県]
団体名:大垣市環境市民会議 |
---|
取組の名称:「レジ袋ないない運動~緑のオーナー制度」 |
団体名:環境にやさしい買い物事業推進委員会(事務局:岐阜県) |
---|
取組の名称:レジ袋削減のための新たな仕組みづくり |
●近畿
[大阪府]
団体名:イズミヤ株式会社 |
---|
取組の名称:マイバッグ持参運動への取組 |
団体名:(株)熊谷組関西支店職員 |
---|
取組の名称:マイカップ使用の促進、缶・瓶・ペットボトル・紙パックの分別 |
団体名:デイリーカナートイズミヤ光風台店、デイリーカナートイズミヤ桂坂店 |
---|
取組の名称:マイバッグ持参運動への取組 「レジ袋の有料化」 |
[兵庫県]
団体名:神戸市 |
---|
取組の名称:生活協同組合コープこうべとのレジ袋削減に向けた協定の締結 |
団体名:生活協同組合コープこうべ |
---|
取組の名称:店舗でのレジ袋有料化の取り組み |
[京都府]
団体名:京都市生活学校連絡会(桂生活学校、嵯峨アリス生活学校 |
---|
取組の名称:マイバッグ持参運動とレジ袋の有料化にむけて |
団体名:ふろしき研究会 |
---|
取組の名称:第60回「ふろしきトーク」 |
[滋賀県]
団体名:滋賀県、滋賀グリーン購入ネットワーク 他 |
---|
取組の名称:CO2ダイエット買い物大作戦 |
[和歌山県]
団体名:資源リサイクルセンター株式会社松田商店 |
---|
取組の名称:リサイクル工場のテーマパーク化で環境教育 |
●中国
[岡山県]
団体名:笑顔あふれるたまご専門店 うぶこっこ家 |
---|
取組の名称:マイバック運動 |
団体名:笑顔あふれるたまご専門店 うぶこっこ家 |
---|
取組の名称:エコパック運動 |
[鳥取県]
団体名:鳥取県立米子南高等学校 家庭クラブ |
---|
取組の名称:オリジナルマイバッグで環境保全を呼びかけ |
団体名:鳥取市消費者団体連絡協議会 |
---|
取組の名称:フリーマーケット |
団体名:特定非営利活動法人 MEDAKA |
---|
取組の名称:ふうネット リユース食器レンタル事業 |
団体名:米子市生活学校連絡協議会 |
---|
取組の名称:買物袋持参運動 |
団体名:リファーレンいなば |
---|
取組の名称:[ごみの少ないライフスタイルを考えよう」4R運動の推進 |
●四国
[香川県]
団体名:UDONプロジェクトチーム |
---|
取組の名称:マイバッグ準備OK!カード配布 |
団体名:環境にやさしい買い物推進協議会(愛称 ネットワーク グリーンコンシューマーかがわ) |
---|
取組の名称:環境にやさしい買い物キャンペーン |
団体名:さぬきフェスタ運営委員会 |
---|
さぬきフェスタ |
●九州・沖縄
[福岡県]
団体名:北九州市・北九州市民環境パスポート運営協議会 |
---|
取組の名称:北九州市内共通ノーレジ袋ポイント事業『カンパスシール』 |
団体名:福岡工業大学社会環境学部 |
---|
取組の名称:ISOバッグ |
[長崎県]
団体名:生活協同組合ララコープ |
---|
取組の名称:マイバック持参運動 |
団体名:生活協同組合ララコープ |
---|
取組の名称:リサイクル活動 |
[大分県]
団体名:大分県 |
---|
取組の名称:エコマネー「めじろん」マイバッグ運動 |