| 1. | 
    RCU富山事務所開所式(主催:UNEP) 
  | 
  
  
    |   | 
    (1) | 
    日時 | 
    : | 
    平成16年11月1日(月) 9:00〜9:55 
  | 
  
  
    |   | 
    (2) | 
    場所 | 
    : | 
    インテックビル(富山県富山市:地域調整部富山事務所が設置される建物) 1階ロビー 
     
  | 
  
  
    | 2. | 
    NOWPAP 10周年記念講演会 
  | 
  
  
    |   | 
     (主催:UNEP、外務省、国土交通省、環境省、富山県、富山市) 
  | 
  
  
    |   | 
    (1) | 
    日時 | 
    : | 
    平成16年11月1日(月) 10:30〜12:15 
  | 
  
  
    |   | 
    (2) | 
    場所 | 
    : | 
    富山全日空ホテル(富山県富山市) 3階「鳳」 
  | 
  
  
    |   | 
    (3) | 
    内容 | 
    : | 
      | 
  
  
    |   | 
      | 
    
  
    |  基調講演 | 
    : | 
    カカケールUNEP事務局次長「地球環境保護について」 | 
   
 
  
    |  海洋環境保全に関するプレゼンテーション | 
   
  
    |  [1] | 
    リ・カイミン | 
      | 
    中国国家環境保護総局 南中国環境科学研究所 副所長 
    「陸上起因の汚染について」 | 
   
  
    | [2] | 
    敷田 麻実 | 
      | 
    金沢工業大学 情報フロンティア学部 教授 
    「統合沿岸域管理について」 | 
   
  
    | [3] | 
    浅沼 市男 | 
      | 
    東京情報大学 総合情報学部 教授 
    「リモートセンシングについて」 | 
   
  
    | [4] | 
    キム・ハクギョン | 
      | 
    国立水産科学院 韓国海洋データセンター所長 
    「赤潮について」 | 
   
  
    | [5] | 
    ピーター・バクラノフ | 
      | 
    ロシア科学アカデミー極東支部 
    太平洋地理学研究所長 | 
   
 
  | 
  
  
    |   | 
    ※ | 
    
    記念講演会の傍聴を希望される方は、10月29日(金)までに、住所(又は所属)、氏名、電話番号を、電話、FAX又は電子メールで以下の申込先へお知らせください。 | 
  
  
    |   | 
    申込先 | 
    : | 
    富山県生活環境部 国際・日本海政策課 国際交流係 
    TEL:076-444-3158(直通)、FAX:076- 432-5648 
    電子メール kokusainihonkai2@pref.toyama.lg.jp | 
  
  
    |   | 
      | 
      | 
      | 
      |