|
3.環境マネジメントに関する状況 ( ⇒各項目の判断基準はこちら)
|
| 1)環境マネジメントシステムの状況 |
| 全社的な構築・運用状況 | ○ |
| 組織・体制の状況 | ○ |
| ISO14001の認証取得状況・時期 | ○ |
| 従業員教育の実施状況および定量情報 | △ |
| 緊急事態の内容と対応状況 | △ |
| 環境影響の監視・測定の状況 | ○ |
| 環境監査基準、実施状況、結果及び対応方法等 | × |
| 環境マネジメントシステムの全体像を示すフロー図 | ○ |
| 環境活動評価プログラム参加登録の状況 | - |
| 環境保全への取組成果の社員等の業績評価への反映 | × |
| 社内での表彰制度 | ○ |
|
| 2)環境保全のための技術、製品・サービスの環境適合設計(DfE)等の研究開発 |
| 環境適合設計の研究開発の状況 | × |
| LCAを用いた研究開発の状況 | × |
|
| 3)環境情報開示、環境コミュニケーションの状況 |
| 環境情報開示等の実施状況 | - |
| 利害関係者とのコミュニケーションの実施状況 | - |
|
| 4)環境に関する規制遵守の状況 |
| 環境法規制とその対応状況 | ○ |
| 過去5年以内の法令等違反及び事故の内容、原因、対応策等 | × |
| 罰金、科料等の金額、件数 | × |
| 環境関連の訴訟 | × |
| 利害関係者からの要求等の状況 | ○ |
|
| 5)環境に関する社会貢献活動の状況 |
| 社会貢献活動の状況 | ○ |
| 加盟又は支援する団体 | × |
| NPOへの寄付額及び支援額 | × |
|