| 業種 |
小売業
|
上場等の 状況 |
東京・フランクフルト・デュッセルドルフ・パリ |
| 証券番号 |
8268 |
担当部署 |
コーポレート・アフェアーズ 社会環境グループ |
| 所在地 |
〒115-
0045
東京都北区赤羽2‐1‐1
|
| 電話番号 |
03-3598-7707 |
FAX番号 |
03-3598-7740 |
| ホームページ |
-
|
| ホームページ(英語) |
-
|
| メールアドレス |
-
|
| 資本金 |
611.00(億円) 611億2千万円(2002年12月末現在)
|
従業員 |
14,881人
パートタイム社員8,405名含む、2002年2月28日現在
|
| 売上高(1億円未満切り捨て) |
7,845億67百万円(2002年2月期) |
グループ会社の状況 |
- |
| 事業内容 |
衣料品、家庭用品、食料品、サービスの総合小売チェーンの運営 |
|
|
環境報告書概要 (2003年度版) ( ⇒各項目の判断基準はこちら)
|
| タイトル |
西友 サステナビリティ・レポート 2003 |
| タイトル(英文) |
SEIYU Sustainability Report 2003 |
発行日 (次回予定) |
2003年6月 |
体裁 |
A4 版65ページ |
| ホームページとの関係 |
紙媒体と同じもの |
対象組織 |
株式会社西友、株式会社北海道西友、株式会社九州西友 |
| 対象期間 |
2002年3月~2003年2月 |
対象分野 |
経済、社会、環境 |
| ガイドライン等への対応 |
GRI「サステナビリティ レポーティングガイドライン2002」等を参考とする。 |
第3者意見 |
中央青山PwCサステナビリティ研究所の第三者検証報告書を掲載 |
| 【備考】 |
-
|
|
4.環境負荷の低減に向けた取組の状況 ( ⇒各項目の判断基準はこちら)
|
| 1)環境負荷の全体像 |
| 環境負荷の全体像 | ○ |
| 主要な物質等の定量的なフロー図 | ○ |
|
| 2)インプットに係る環境負荷の状況及びその環境負荷の低減対策 |
| ①総エネルギー投入量 | 8,884,000,000MJ |
| 低減対策 | ○ |
| ②総物質投入量 | - |
| 低減対策 | × |
| ③水資源投入量 | 5,235,000m3 |
| 低減対策 | × |
|
| 3)アウトプットに係る環境負荷の状況及びその環境負荷の低減対策 |
| ①温室効果ガス排出量 | 422,000t-CO2 |
| 低減対策 | ○ |
| ②化学物質排出量・移動量 | - |
| 低減対策 | × |
| ③総製品生産量または販売量 | - |
| ④廃棄物等総排出量 | 82,345t |
| 低減対策 | ○ |
| ⑤廃棄物最終処分量 | 32,853t |
| 低減対策 | ○ |
| ⑥総排水量 | - |
| 低減対策 | × |
|
| 4)その他 |
| ①輸送に係る環境負荷の状況 | ○ |
| 低減対策 | ○ |
| ②グリーン購入の状況 | ○ |
| 推進対策 | ○ |
| ③製品・サービスのライフサイクルでの環境負荷の状況 | △ |
| 低減対策 | ○ |
|