1 都市における自然環境の保全
(1) 国民公園及び墓苑
皇居外苑においては、桜田門外舗装改修等を行うとともに、北の丸地区の樹木整備等を行う。
京都御苑においては、石薬師門屋根改修を、千鳥ヶ淵戦没者墓苑においては、引き続き、樹木整備等を行う等国民公園及び墓苑の保全に努める。
(2) 緑のマスタープランの策定
「緑のマスタープラン」の策定の推進を図るとともに、これに基づき都市における緑地に関する規制、誘導、整備等の諸施策を積極的に講ずる。
(3) 都市公園
60年度は、第3次都市公園等整備五ヵ年計画の最終年度として、次の事項に重点を置き、都市公園整備事業の積極的推進を図る。
? 大震火災時において避難地、避難路として機能する都市公園(防災公園)の緊急かつ計画的な整備
? 国民のスポーツ需要等に対処するための都市公園の整備
? 住宅・宅地の供給又は、市街地再開発事業等に関連する都市公園の整備
? 高齢者の利用の増大に対応し施設内容の充実等を図った都市公園(ふれあい公園)の整備
? 地場産業の振興等に資する都市公園(クラフトパーク)の整備
? 地域のコミュニティの醸成・文化の振興等を図るための都市公園の整備
? 国営公園の整備
? 都市計画区域外の一定の市町村における生活環境の改善を図るための公園(特定地区公園)の整備
以上の整備に要する経費を含め、60年度には国費845億2,300万円(事業費1,938億200万円)を計上している。
(4) 緑地保全地区
60年度は、各都市において、その自然条件等を勘案して、地域の特性を生かして策定する緑のマスタープランに基づいて「都市緑地保全法」による緑地保全地区の指定を積極的に進めるとともに、近郊緑地特別保全地区を除いた緑地保全地区については、国費4億1,000万円(事業費12億3,000万円)をもって土地の買入れを行う。
(5) 近郊緑地特別保全地区
首都圏及び近畿圏の近郊緑地保全地区のうち、特に保全を図るべき枢要な地区として指定された近郊緑地特別保全地区について国費3億5,500万円(事業費5億8,200万円)をもって同地区内の土地の買入れを行う。
(6) 風致地区
都市の風致を維持するため、60年度においても「都市計画法」に基づき、風致地区の指定を積極的に進める。
(7) 生産緑地地区
市街化地域において環境機能及び多目的保留地機能の優れた農地等を計画的に保全し、もって良好な都市環境の形成に資するために、「生産緑地法」に基づき60年度においても生産緑地地区の指定を積極的に進める。
(8) 都市緑化対策の推進
都市の総合的な緑化を推進するため、60年度は引き続き都市緑化のための植樹等五ヵ年計画に基づき公共公益施設の緑化を推進するとともに都市景観形成モデル事業により景観に配慮した緑化を推進する。
また、民有地における緑化を積極的に推進するため、引き続き都市緑化植物園(みどりの相談所)の整備、緑化協定の締結指導、(財)都市緑化基金の活動の強化を図る。