3 その他の国際会議
天然資源の開発利用に関する日米会議(UJNR)のプロジェクトの1つとして保全・レクリエーション・公園専門部会がある。同部会の下には、?国立公園及びその他の自然公園、?野生動物の保護、?森林の計画及び管理、?都市公園とその他の都市問題の4分科会があり、56年度には「野生動物の保護」分科会及び「都市公園とその他の都市問題」分科会が日本で開催され、米国から専門家が出席し、技術的な個別問題を討議した。
55年5月に調印された「科学技術における研究開発のための協力に関する日本国政府とアメリカ合衆国政府との間の協定」(通称日米非エネルギー協定)に基づく第1回の合同委員会が56年9月、東京において開催された。この会議では5つの分科会が開催され、環境関連では環境的疾病の疫学的研究、魚の生体濃縮の実験、海洋投棄の研究、有害物質の処理・毒性除去及び廃棄、窒素酸化物制限のための技術、ディーゼル排ガス等のそれぞれのプロジェクトについて、意見及び情報の交換が行われ、今後の活動の強化が合意された。
また、56年12月には、EC(欧州共同体)との環境問題に関する専門家会合(第3回)がブラッセルにおいて開催され、日・EC双方の環境の状況、大気汚染、自然保護及び化学物質対策等について情報交換が行われた。