2 地域環境管理の推進
(1) 環境行政の課題としては、単に現在の公害を防除することにとどまらず、環境汚染を未然に防止し、さらにはより良い環境の創造が求められている。
このような要請に対処するためには、地方公共団体において、地域の自然的、社会的条件を踏まえた地域環境の望ましいあり方を明らかにし、その実現のために必要とされる諸施策を総合的、計画的に実施する地域環境管理を推進する必要がある。
(2) このため、地域環境管理については、これまで多くの地方公共団体で検討が進められてきたが、なお検討すべき課題が多く、地方公共団体に対し指導、助言を行う必要があることから、環境庁においても、51年度から地域環境管理について検討を進めているところである。
54年度においては、地域環境管理及びその中核となる環境管理計画につき以下の調査研究を実施した。
? 地域環境管理及び環境管理計画の基本的考え方についてさらに検討を進めるとともに、環境管理計画が行政計画として具体的に機能するために具備すべき内容について調査研究を進めた。
? 53年度の調査研究に引き続き地域環境の総合的解析・評価手法について検討を行い、その各地域への適用の可能性を明らかにするための調査研究を行った。
? 地域環境管理における環境基本情報の位置付けを明らかにするとともに、地域環境管理において必要とされる環境基本情報の内容について調査研究を行った。