1 騒音の概況
騒音は各種公害のなかでも最も日常生活に関係の深い問題であり、また、その発生源も多種多様であるため、騒音に関する苦情件数は公害に関する苦情のうちで最も多数を占めている。
騒音の種別ごとに騒音に関する苦情の内容をみると第4-1-1表のとおりであり、工場・事業場騒音に起因するものが60%を占め、次いで建設騒音、深夜騒音の順となっている。なお、自動車、航空機あるいは鉄道に起因する騒音問題については、地方公共団体に寄せられる苦情の件数は比較的少ないが、周辺地域においては大きな問題となっていることが多く、これら交通機関に対する公害防止施策の実施、あるいは新設、拡張を巡り地域的な住民運動が各地で起こっている。