前のページ 次のページ

第2節 

6 廃棄物処理

 厚生省においては、「中小都市の廃棄物処理システムの設計研究」を継続実施し、都市廃棄物の合理的処理方式の確立を図るとともに、一般廃棄物、産業廃棄物の処理技術(焼却、埋立処分等)の開発を行なうために「廃棄物の処理技術開発に関する調査研究」を実施している。また、産業廃棄物処理事業を効果的に実施するための方式および実施計画策定のための調査研究に新たに着手する。また、廃棄物中の有害重金属の埋立、海洋投棄後の溶出についての研究を環境庁において着手し、廃棄物処理基準の確立を図り、廃棄物処理にともなう2次公害の防止に取り組むこととしている。
 合成高分子化合物廃棄物処理技術開発としては通商産業省において、「プラスチック廃棄物処理技術に関する研究」「分解型プラスチックの開発に関する研究」をさらに拡充する方向で積極的に推進し、処理に関する技術開発の促進を図ることとしている。
 また、廃棄物の資源化、再利用技術開発を行ない、廃棄物問題の抜本的対策を講じるため、通商産業省において、合成高分子化合物廃棄物の資源化に関する研究およびスラッジの資源化に関する研究に着手するほか、石油燃料の低いおう化にともない問題となりつつある残留アスファルトの処理、利用技術開発にとりかかることとしている。また、コンビナート地域における産業廃棄物について、そのコンビナートに最も適した産業廃棄物の資源化を含む最適処理処分システムの策定を行なつている。さらに、資源再生利用技術システムの研究開発を推進することとし、分別、回収、利用等の構成要素の技術開発およびこれらを組み合せたトータルシステムについての研究開発を行なうこととしている。
 このほか、環境庁においても廃棄物の土壌還元技術開発として、土壌の自然浄化力活用についての研究に着手することとしている。

前のページ 次のページ