前のページ 次のページ

戻る
[よ]

要監視項目
平成5年3月に人の健康の保護に関する環境基準項目の追加等が行われた際に、人の健康の保護に関連する物質ではあるが公共用水域等における検出状況等から見て、現時点では直ちに環境基準健康項目とせず、引き続き知見の集積に努めるべきと判断されるクロロホルム等の25物質について「要監視項目」と位置付け、継続して公共用水域等の水質の推移を把握することとした。平成11年2月には、硝酸性窒素及び亜硝酸性窒素等3項目を健康項目に移行し、要監視項目を22項目としている。

横浜行動計画
現行計画(名称:リーブルビル行動計画、計画期間:1998〜2001年)の期限が終了することから、新規に作成を行ったもの。2002年〜2006年を計画期間とした本計画では、「目標2000」の達成に向けた森林法施行の強化・人材育成・伐採負荷の削減等の施業面に重点をおいた行動が盛り込まれた。

前のページ 次のページ