前のページ 次のページ

第2節 

4 調査研究等の推進

 全国的な観点からわが国における自然環境の現況及び改変状況を把握し、自然環境保全の施策を推進するための基礎資料を整備するための自然環境保全基礎調査を引き続き実施する。
 絶滅のおそれのある野生動植物について生息・生育状況を把握するため、レッドデータブック掲載種のモニタリング調査や国内希少野生動植物種の現状調査を実施する。また、動物版レッドデータブックの改訂のための情報収集・解析を進めるとともに、植物版レッドデータブックの作成作業を進める。
 生物多様性保全の観点から、種の分布現況の全体像を把握する「種の多様性調査」と、重要な生態系が成立している地域を総合的に把握する「生態系多様性地域調査」を引き続き実施するとともに、これらの「生物多様性調査」の一環として新たに地域個体群の実態把握等を行う「遺伝的多様性調査」のケーススタディに着手する。また、自然環境や生物多様性に関する調査データや標本等を一元的に収集・保管する自然環境調査資料館の整備を進める。
 また、生物多様性を確保する技術的手法の確立を目的として、里地の希少な野生生物の生息・生育環境を保全・修復するためのモデル事業、及び、島しょ地域の生態系に影響を及ぼすおそれのあるマングース等の移入種を駆除・制御するためのモデル事業にそれぞれ着手する。
 さらに、野生生物保護思想の普及啓発を図るため、愛鳥週間行事の一環として「全国野鳥保護のつどい」を福島県で実施するほか、小・中学校及び高等学校を対象とした「全国野鳥保護実績発表大会」等を開催する。

前のページ 次のページ