カーボン・オフセット推進プロジェクト
対象分野 | カーボン・オフセットなどの事業・プロジェクト | |
---|---|---|
団体名 | 株式会社 ライジングコーポレーション | |
事業者コード | K180 |
プロフィール
活動ホームページ | 株式会社 ライジングコーポレーションのホームページ(外部サイト) | |
---|---|---|
所在地(都道府県) | 大阪府 | |
問合せ先名称 | ||
電話番号 | 072-750-0057 | |
事業形態 | 事業実施主体 | |
特記事項 |
家電エコポイント寄附の活用
家電エコポイント寄附の使い途 | 東京都を中心に太陽光発電システム等の普及推進活動を実施しておりますが、更に円滑に活動していくために活用させていただきたいと考えております。グリーンエネルギー認証センターの認証を受けた一般住宅の太陽光発電システムによるグリーン電力証書を発行いたします。15ポイント/kWh(1,000kWh~発行) | |
---|---|---|
提供するクレジットの種類 | グリーン電力証書 | |
地域振興等の経済波及効果 | 太陽光発電の普及かつグリーン電力証書の普及を通じて、一般ユーザーに循環するエコ活動をより認知していただくことが、地域経済の活性化につながるものと考えます。 |
事業報告
2009年度
環境寄附 対象期間 |
環境寄附開始時点 から 2010年4月振込分 まで | |
---|---|---|
対象期間の 合計寄附額 |
\38,975 | |
実際の 環境寄附の 使い途 (使用対象 及び成果等) |
東京都を中心に、太陽光発電システム等の普及推進活動を実施しております。 太陽光発電の普及かつグリーン電力証書を通じて、一般ユーザーに循環するエコ活動をより認知していただくことが、地域経済の活性化につながると考え、見本市等での啓蒙活動に努めております。 (使途)神奈川県横浜市のパシフィコ横浜において開催された再生可能エネルギー協議会及び一般社団法人太陽光発電協会主催の「再生可能エネルギー世界フェア2010」に出展のための費用の一部に使用させていただきました。ブース借料714,000円、展示台、照明等装飾代485,000円に使用。 (効果)40,000人の来場者があり、またNHKテレビの紹介を受け、ドイツの業者からの問合せもあり、大いに普及啓蒙効果があった。引続き今年度も、継続して啓蒙活動に努めます。 |
2010年度
環境寄附 対象期間 |
平成22年5月 から 平成23年4月振込分 まで | |
---|---|---|
対象期間の 合計寄附額 |
\801,054 | |
実際の 環境寄附の 使い途 (使用対象 及び成果等) |
東京都を中心に、首都圏で太陽光発電システム等の普及推進活動を行っております。 東京都太陽エネルギー見本市:江東区、荒川区、八王子市、武蔵村山市および武蔵野市での環境啓蒙活動への参加、5月朝日新聞社主催「住まいづくりフェア」への出展(¥613,550)、10月大阪市ECOフェスティバル主催「ガレージ・セール・インOSAKA TOWN」の「太陽光発電啓発ゾーン」への出展および12月JPEA主催「PV JAPAN 2011」への出展費用(1,061,550)の一部(ブース借料、展示台等装飾費用)に使わせていただきました。 |
2011年度
環境寄附 対象期間 |
平成23年5月振込分から平成24年9月振込分まで | |
---|---|---|
対象期間の 合計寄附額 |
\591,198 | |
実際の 環境寄附の 使い途 (使用対象 及び成果等) |
東京都を中心に、首都圏で太陽光発電の普及推進活動を行っております。 5月住宅自然エネルギー展(431,550)、6月朝日住まいづくりフェア(182,000)、 12月PVジャパン2011(704,550)への出店費用の一部(ブース借料、展示台等装飾費用)に 全額使用させて頂きました。 上記により、弊社への問い合わせが複数件あり、太陽光発電に対する理解度が深まったと考えます。 |