そらべあグリーン電力証書
対象分野 | カーボン・オフセットなどの事業・プロジェクト | |
---|---|---|
団体名 | 日本風力開発株式会社 | |
事業者コード | K176 |
プロフィール
活動ホームページ | 日本風力開発株式会社のホームページ(外部サイト) | |
---|---|---|
所在地(都道府県) | 東京都 | |
問合せ先名称 | ||
電話番号 | 03-3519-7250 | |
事業形態 | プロバイダー | |
特記事項 |
家電エコポイント寄附の活用
家電エコポイント寄附の使い途 | 当社グリーン電力証書は青森県六ヶ所村、石川県珠洲市、佐賀県唐津市にて稼動する当社子会社による風力100%です。1千kWh(家庭での使用電力約3か月分。CO2排出係数が0.4kg-CO2/kWhの場合400kgのCO2削減)から発行が可能ですが、詳細についてはお気軽にお問合わせください。そらべあグリーン電力証書の発行量増加に応じ、私達JWDが日本に新たな風力発電所を開発致します。 | |
---|---|---|
提供するクレジットの種類 | グリーン電力証書 | |
地域振興等の経済波及効果 | 発電事業会社は発電所所在地に設立されており、地域に根ざした事業活動を行っています。また、当社子会社による風力発電所は、全て当社グループの風車保守・メンテナンス会社による各拠点ごとの保守管理を行っております。保守・メンテナンススタッフは地元の人材を中心に雇用しています。 |
事業報告
2009年度
環境寄附 対象期間 |
環境寄附開始時点 から 2010年4月振込分 まで | |
---|---|---|
対象期間の 合計寄附額 |
\2,133,928 | |
実際の 環境寄附の 使い途 (使用対象 及び成果等) |
2010年4月末日までに2,133,928円相当の寄付を頂戴し、142,261kWhのそらべあグリーン電力証書を発行しました。 発行された証書はご連絡先のわかる個人の方にはそれぞれのポイント数に応じて個人証書(家庭使用電力として)をお送りいたしました。 この証書は青森県の六ヶ所村二又風力発電所にて発電された環境価値によるものです。 いただきました寄付は、同発電所の維持管理や補修、また当社で開発する新規風力発電所のために使用させていただきます。 グリーン電力の利用は、日本国内での新エネルギー設備普及拡大を支援することに繋がります。 |
2010年度
環境寄附 対象期間 |
平成22年5月 から 平成23年4月振込分 まで | |
---|---|---|
対象期間の 合計寄附額 |
\4,391,074 | |
実際の 環境寄附の 使い途 (使用対象 及び成果等) |
2010年5月より2011年4月までに4,391,074円相当の寄付を頂戴し、309,360kWhのそらべあグリーン電力証書を発行しました。 発行された証書はご連絡先のわかる個人および法人にはそれぞれのポイント数に応じてグリーン電力証書(個人は家庭使用電力として)をお送りいたしました。 この証書は弊社グループ所有の風力発電所にて発生した環境価値によるものです。 いただきました寄付は、発電所の維持管理や補修、また当社で開発する新規風力発電所のために使用させていただきます。 グリーン電力の利用は、日本国内での新エネルギー設備普及拡大を支援することに繋がります。 |
2011年度
環境寄附 対象期間 |
平成23年5月振込分から平成24年9月振込分まで | |
---|---|---|
対象期間の 合計寄附額 |
\5,765,676 | |
実際の 環境寄附の 使い途 (使用対象 及び成果等) |
2011年5月より2012年9月までに5,765,676円相当の寄付を頂戴し、388,419kWhのそらべあグリーン電力証書を発行しました。 発行された証書はご連絡先のわかる個人および法人にはそれぞれのポイント数に応じてグリーン電力証書(個人は家庭使用電力として)をお送りいたしました。 この証書は弊社グループ所有の風力発電所にて発生した環境価値によるものです。 いただきました寄付は、発電所の維持管理や補修、また当社で開発する新規風力発電所のために使用させていただきます。 グリーン電力の利用は、日本国内での新エネルギー設備普及拡大を支援することに繋がります。 |