本文へジャンプ

グリーン家電エコポイント

環境寄附を使った活動報告


このページの主な内容

環境省総合環境政策グリーン家電エコポイントについて環境寄附を使った活動報告


ここから本文。

特定非営利活動法人
くまもと温暖化対策センター

対象分野 環境教育・人材育成
事業者コード K144 

プロフィール

活動ホームページ くまもと温暖化対策センターのホームページ(外部サイト) 
活動形態 知識の提供・普及啓発 
所在地(都道府県) 熊本県 
問合せ先名称 事務局 
電話番号 096-356-4840 
設立の目的・課題認識 熊本県内の個人、事業者、民間団体、地方公共団体等が連携し、温室効果ガスなどの排出抑制を行い、自然との共生を図り、「循環型社会・低炭素化社会」を構築していくことを目的とする。 
活動実績 普及啓発事業「くまもと環境祭」。温暖化防止月間県内統一行動「キャンドルナイト&ライトダウン」。小学校5年生対象のエコノート事業や環境省委託事業「一村一品知恵の環づくり」にて県代表「ゴーヤカーテン名所づくり」が全国大会で審査員特別賞を受賞。環境省委託事業「地球温暖化防止活動推進員研修会」を年9回実施。 
特記事項  

家電エコポイント環境寄附の活用

事業・プロジェクト名 省エネ家電アドバイザー養成講座実施事業 
家電エコポイント寄附の使い途 家電製品を購入する際、現在の温暖化の問題や省エネ家電について説明を行うことにより、省エネ家電を普及させ、温暖化防止につなげる。熊本県電機商工組合と連携をはかり、家電販売店の方を中心にアドバイザーを20名育成し、熊本県内の省エネ家電の普及を図る。 
寄附額に応じた活動例 30,000円~300,000円の場合 温暖化の現状や省エネ家電の勉強会やグッズの購入費用にあてる。 
300,000円~500,000円の場合 勉強会とイベントに来客されたお客様へ省エネ家電について紹介を行う。 
500,000円以上の場合 省エネ家電クイズラリーや抽選会等のイベントを開催し、省エネ家電買い替えキャンペーン等を行います。 

事業報告

2009年度
環境寄附
対象期間
環境寄附開始時点 から 2010年4月振込分 まで 
対象期間の
合計寄附額
\42,215   
実際の
環境寄附の
使い途

(使用対象
及び成果等)
(概要)当団体では、熊本県熊本市を中心に省エネ家電や太陽光発電等について学べる研修会を開催しており、イベント時には相談会を開催しています。家電を購入する際に注意するポイントや、家庭の中で簡単に出来る省エネ等もわかりやすくお伝えしています。
(使途)研修会の運営費として、42,215円を使わせていただきました。ご寄附を経費の一部(資料印刷代、会場使用料)に充てることにより、受講料無料で開催することができました。
(効果)3回の研修会で79名の方に参加していただきました。当団体で認定している省エネ家電アドバイザーも2名新たに養成することができました。今後もさらに家庭で実践できる省エネ等の情報を紹介していこうと思います。 
2010年度
環境寄附
対象期間
平成22年5月 から 平成23年4月振込分 まで 
対象期間の
合計寄附額
\765,824   
実際の
環境寄附の
使い途

(使用対象
及び成果等)
当センターでは、省エネ家電の普及活動を行ってきました。その中で省エネ家電のみならず、省エネ活動の普及の要望も高くなってきたため、省エネ普及啓発のグッズとして地元産の竹を使用したうちわづくりを行った。
また、環境イベントにおいて省エネ住宅や太陽光発電、自然エネルギーの普及に向けた講座を実施した。

寄付いただいた額の189千円を使用し1,000本のうちわを作成し、環境イベントで配布を行い省エネの方法の一環として普及を行った。また、30万を活用しアースウィークや環境月間イベントにて太陽光パネルを展示し太陽光発電の普及を行うとともに、自転車発電機を設置し電気発電やLED電球の効率性を体験してもらうことにより省エネ家電の普及につなげる活動に使用しました。

うちわを通じて1000名の方に省エネ普及を行う事ができました。
残金に関しましては、翌年に省エネ家電、省エネ活動の普及等行っていく予定です。 
2011年度
環境寄附
対象期間
平成23年5月振込分から平成24年9月振込分まで 
対象期間の
合計寄附額
\536,172   
実際の
環境寄附の
使い途

(使用対象
及び成果等)
省エネ行動普及啓発のグッズとしてクールビズバッジを作成した。
また、環境イベントにおいて省エネ住宅や太陽光発電、自然エネルギーの普及を実施した。
寄付いただいた額の181千円を使用し1,000個のクールビズバッジを作成し、環境イベントで配布を行いエコ行動の一環として普及を行った。また、前回の繰越金276,824円と今回頂いた寄付355,172円を活用し、アースウィークや環境月間イベントにて省エネクイズを通じて省エネ家電の選び方や省エネになる電気の使い方をアドバイスし、自転車発電機での電気発電体験によりLED電球の効率性を実感してもらうことにより省エネ家電の普及につなげる活動に使用しました。
バッジ配布やイベントを通じて約20,000名の方に省エネ普及を行う事ができました。今後も、HPやFBを活用した省エネ家電、省エネ活動の普及を行っていく予定です。