本文へジャンプ

グリーン家電エコポイント

環境寄附を使った活動報告


このページの主な内容

環境省総合環境政策グリーン家電エコポイントについて環境寄附を使った活動報告


ここから本文。

特定非営利活動法人
環境あきた県民フォーラム(秋田県地球温暖化防止活動推進センター)

対象分野 地球温暖化防止
事業者コード K004 

プロフィール

活動ホームページ 環境あきた県民フォーラム(秋田県地球温暖化防止活動推進センター)のホームページ(外部サイト) 
活動形態 知識の提供・普及啓発 
所在地(都道府県) 秋田県 
問合せ先名称  
電話番号 018-839-8309 
設立の目的・課題認識 秋田県内の環境に関する活動をネットワーク化し連携や交流、拡大を図り、豊かで全国に誇れる「循環を基調とした環境あきた」の実現を目指して設立。地球温暖化防止の普及啓発と循環型社会の構築を喫緊の課題と認識。 
活動実績 平成14年~あきたエコ&リサイクルフェスティバルの開催、環境ニュースレターの発行、HPの管理、あきた環境優良事業所認定制度(秋田県版MiniISO)の推進、秋田県地球温暖化防止活動推進センター業務。 平成20年~住宅用太陽光発電導入補助支援対策補助金秋田県窓口業務も行う。 
特記事項  

家電エコポイント環境寄附の活用

事業・プロジェクト名 身近なCO2コツコツ削減普及啓発プロジェクト 
家電エコポイント寄附の使い途 秋田県民を広く対象とした、温暖化効果ガス削減に寄与し身近で気軽に参加できる活動に充てます。温室効果ガス削減を普及啓発するグッズ(クール・ウォームビズバッジ、エコドライブ・節電啓発ステッカー、CO2削減エコチェックシート、オリジナルエコ手帳)を作成頒布します。民生家庭部門の温室効果ガス6%削減を目標。 
寄附額に応じた活動例 0円~20,000円の場合 オリジナルのクールビズバッジ(版権あり)・ウォームビズバッジの作成・頒布 
20,000円~200,000円の場合 エコドライブステッカー(版権あり)または節電啓発ステッカーの増刷、作成・頒布 
200,000円以上の場合 CO2削減エコチェックシート、作成・頒布およびオリジナルエコ手帳の作成・頒布 

事業報告

2009年度
環境寄附
対象期間
環境寄附開始時点 から 2010年4月振込分 まで 
対象期間の
合計寄附額
\107,925   
実際の
環境寄附の
使い途

(使用対象
及び成果等)
特定非営利活動法人 環境あきた県民フォーラム(秋田県地球温暖化防止活動推進センター)では、地球温暖化防止の普及啓発活動としてイベントなので、エコドライブステッカー、節電啓発ステッカー、超人ネイガーのエコチェックシート、エコクイズの景品としてエコバッグなどの普及啓発グッズを一般配布しています。また、それらを使った地球温暖化防止のための「ネイガーとの約束」プロジェクト、学校等での環境教育の出前講座などを行っています。普及啓発は、常に行うものであるため、これらグッズが不足してきました。
この度ご寄付頂いた107,925円で、節電啓発ステッカーの増刷(200枚)、超人ネイガーのエコチェックシートを使った「ネイガーとの約束」プロジェクトの景品となる超人ネイガーエコ手帳100冊の購入等に活用させていただきました。今後もイベントや学校での環境教育の出前講座・ワークショップ等で配布していく予定です。 
2010年度
環境寄附
対象期間
平成22年5月 から 平成23年4月振込分 まで 
対象期間の
合計寄附額
\1,351,347   
実際の
環境寄附の
使い途

(使用対象
及び成果等)
秋田県内の環境に関する活動のネットワーク化と連携や交流することにより、豊かで「循環を基調とした環境あきた」の実現を目指し、地球温暖化防止の普及啓発と循環型社会の構築を課題に、平成14年~あきたエコ&リサイクルフェステバルの開催時に節電啓発ステッカーを150枚頒布、また、第2回国際フォーラムの開催を7月に予定している。環境ニュースレターの作成と発行では会員送付数730件(3回/年、頒布総数2190件)、H.Pの運用と管理、あきた環境優良事業所認定制度(秋田県版Mini ISO)の推進と認定を行い、秋田県地球温暖化防止活動推進センター(県内3地区に地域デスクを設置)業務においてもオリジナルノートと節電啓発ステッカーをミニISO認定事業所たけではなく、県内各地域の事業所を訪問した際、地域デスクが1200枚頒布し、節電とエコ活動のツールとして利用させていただきました。秋田県・秋田市住宅用太陽光発電補助金受付窓口業務(本年受付業務850件)においても、報告用はがきを送付する際、節電啓発ステッカー・節電啓発シートを同封するなどし日常の中に浸透するよう利用させていただき、環境の達人業務、新エネルギー広報・サポート業務(環境学習、出前授業等)においても、小中学生を対象の環境学習で450名に節電啓発シートと節電啓発ステッカーを頒布、一般向け環境学習と出前授業で127名に節電啓発ステッカーとオリジナルノート配布をすることができました。引き続き環境活動の浸透に活用させていただきたいと考えております。 
2011年度
環境寄附
対象期間
平成23年5月振込分から平成24年9月振込分まで 
対象期間の
合計寄附額
\781,654   
実際の
環境寄附の
使い途

(使用対象
及び成果等)
秋田県内の環境に関する活動のネットワーク化と連携や交流することにより、豊かで「循環を基調とした環境あきた」の実現を目指し、地球温暖化防止の普及啓発と循環型社会の構築を課題に、ご寄附いただいた金額に当法人の資金を合わせ、平成14年~あきたエコ&リサイクルフェステバルの開催時に節電啓発ステッカーを200枚頒布、また、第2回国際フォーラムを7月に開催しました。環境ニュースレターの作成と発行では会員送付数730件(3回/年、頒布総数2190件)、H.Pの運用と管理、あきた環境優良事業所認定制度(秋田県版Mini ISO)の推進と認定を行い、秋田県地球温暖化防止活動推進センター(県内3地区に地域デスクを設置)業務においてもオリジナルノートと節電啓発ステッカーをミニISO認定事業所だけでなく、県内各地域の事業所を訪問した際、地域デスクが1200枚頒布、節電とエコ活動のツールとして利用させていただきました。秋田県・秋田市住宅用太陽光発電補助金受付窓口業務においても、報告用はがきを送付する際、節電啓発ステッカー・節電啓発シートを同封するなどし日常の中に浸透するよう利用させていただき、環境の達人業務、新エネルギー広報・サポート業務(環境学習、出前授業等)においても、小中学生を対象の環境学習で250名に節電啓発シートと節電啓発ステッカーを頒布、一般向け環境学習と出前授業で150名に節電啓発ステッカーとオリジナルノート配布をすることができました。引き続き環境活動の浸透に活用させていただきたいと考えております。