平成21年4月21日
環境省・経済産業省・総務省
本事業は、環境省が単独で推進しているエコ・アクション・ポイントモデル事業とは異なります
4月10日に発表した経済危機対策において、地球温暖化対策の推進、経済の活性化及び地上デジタル放送対応テレビの普及を図るため、対象となる高い省エネ効果を有する家電製品の購入に対して、様々な商品・サービスと交換可能なポイント(エコポイント)を付与する標記事業が盛り込まれました。
この取り組みを一刻も早く進めるため、補正予算の国会成立を条件として、以下のとおり、5月15日以降の対象家電製品の購入に対してエコポイントを付与することといたしましたので、お知らせいたします。
なお、ポイントの付与方法や還元方法等本事業の詳細は決まり次第、改めてお知らせいたします。
平成21年5月15日以降に行われた対象家電製品の購入及びこれに伴う同種の製品のリサイクルを対象とします。
統一省エネラベル4☆以上の「エアコン」、「冷蔵庫」、「地上デジタル放送対応テレビ」を対象とします。
注)4☆相当と認められる製品があれば、対象とします。
消費者や販売者の皆様におかれては、今後のポイント付与及びこれを利用した様々な商品との交換を行うに当たって、以下の書類が必要となります。消費者の皆様におかれては確実に受領・保管いただくとともに、販売店におかれてもその旨ご助言・御協力いただけるようお願いします。
1)保証書(購入日、購入店が分かること)
2)領収書(購入日、購入店、購入製品、購入者名が分かること)
3)家電リサイクル券の排出者控え(新たに対象家電製品を購入し、同種の古い家電をリサイクルした場合に限る。)
対象家電製品の購入に対して付与するエコポイントは、今後決定次第公表しますが、製品の大きさ等によりカテゴリーを設け、それぞれのカテゴリーに応じて、以下を目安として一律の額を設定することを予定しています。
環境省、経済産業省、総務省 グリーン家電エコポイント対応窓口 0570-068-800
(個別の対象製品については、各メーカーのお客様相談センター等へお問い合わせください。)