ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ

四国自然歩道 (四国のみち)

四国自然歩道の地図

四国自然歩道
(四国のみち)について

四国のみち(四国自然歩道)は、全長1,654kmの長距離自然歩道です。起点は徳島県鳴門市、終点は徳島県板野郡板野町。四国霊場や、各地に点在する身近な自然や歴史に親しみながら、歩いて四国を一周することができます。

徳島県

雄大な「うずしお」が望める四国のみちの起点・孫崎から、四国八十八ヵ所の札所・霊山寺。切幡寺を経て吉野川を渡り、焼山寺へのみちは巡礼中の遍路さんに出会うみち。県南では、青く光り輝く太平洋を追うように海岸線のみちが続きます。コースは全部で24コース、総延長約320kmです。

コース紹介

  • 01.渦潮の見えるみち

    鳴門公園からの大橋と渦潮と淡路島とのコントラストがすばらしい、潮の香りが漂うコース。
    四国のみちの起点です。

    距離 12.0km
    所要時間 4時間
    難易度 ★★☆(一般向)
    区間 孫先 ~ お茶園 ~ 大毛山 ~ 堀越橋 ~ 室 ~ 大島田 ~ 休憩所 ~ 小鳴門新橋
    撮影スポット 大毛山山頂にある標識
    徳島県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 02.大麻山探勝のみち

    山頂からは、南に徳島平野、その背後に四国山脈が一望できる、野鳥の多いみち。

    距離 10.8km
    所要時間 4時間
    難易度 ★★★(健脚向)
    区間 霊山寺 ~ 大麻比古神社 ~ 大麻山登山口 ~ 大麻山分岐 ~ 卯辰越 ~ ドイツ館 ~ ドイツ村公園 ~ 桧
    撮影スポット 大麻山頂上付近にある標識
    徳島県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 03.阿波歴史のみち

    大谷焼の窯元の町並みから、四国遍路の1番札所、2番札所、3番札所を結ぶみち。

    距離 9.0km
    所要時間 2時間
    難易度 ★★☆(一般向)
    区間 大麻町大谷 ~ 東林院 ~ 阿波神社 ~ 土御門上皇火葬塚 ~ 天河別神社古墳群 ~ 霊山寺 ~ 極楽寺 ~ 諏訪神社 ~ 金泉寺
    撮影スポット 霊山寺の山門
    徳島県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 04.山里のみち

    アカマツ、クヌギ、コナラの木々が茂る県境近く、真っ青な瀬戸内海が展望できるみち。四国のみちの最終地点がある。

    距離 8.4km
    所要時間 2時間30分
    難易度 ★★★(健脚向)
    区間 犬伏 ~ 蔵佐谷 ~ ジョコマル池 ~ 大坂峠御番所跡 ~ 大坂峠 ~ 香川県境
    撮影スポット 香川県境付近にある標識
    徳島県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 05.山寺のみち

    山寺が立ち並び、文化と歴史が香る山麓のみち。

    距離 16.7km
    所要時間 5時間30分
    難易度 ★★★(健脚向)
    区間 板野町那東 ~ 藍染院 ~ 藍染庵 ~ 山神社 ~ 第一展望地 ~ 第二展望地 ~ 第三展望地 ~ 大山青少年野外活動センター ~ 大己貴神社 ~ 台山公園 ~ 阿波和三盆糖資料館 ~ 畜産試験所 ~ 竹重橋 ~ 安楽寺
    撮影スポット 大山第2展望地にある標識
    徳島県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 06.丘陵地果樹園のみち

    カジカの声が聞こえる、葡萄畑の広がるみち。

    距離 7.4km
    所要時間 2時間
    難易度 ★★☆(一般向)
    区間 安楽寺 ~ 熊野神社 ~ 十楽寺 ~ 高尾谷橋 ~ 馬越池 ~ 馬越峠 ~ 見坂橋 ~ 宮川内ダム ~ 平間
    撮影スポット 宮川内休憩所
    徳島県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 07.山峡からの遍路みち

    稜線を登り、一面あかまつ林が続く尾根、吉野川平野が広がり町並みや山々が美しく見えるみち。

    距離 12.3km
    所要時間 4時間
    難易度 ★★★(健脚向)
    区間 平間 ~ 熊谷寺 ~ 法輪寺 ~ 秋月城跡 ~ 切幡寺
    撮影スポット 平間と鈴川の間にある標識
    徳島県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 08.四国三郎と語るみち

    雄大な吉野川の流れと、のどかな生活感が伝わってくるみち。

    距離 10.2km
    所要時間 3時間
    難易度 ★★☆(一般向)
    区間 切幡寺 ~ 吉野川大野島潜水橋 ~ 吉野川川島潜水橋 ~ 川島城公園 ~ 国立徳島療養所 ~ 藤井寺
    撮影スポット 切幡寺にある案内板
    徳島県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 09.焼山寺山峡の遍路みち

    最後まで残った遍路みち。空海をたどるいやしのみち。

    距離 15.6km
    所要時間 5時間
    難易度 ★★★(健脚向)
    区間 藤井寺 ~ 長戸庵 ~ 柳水庵 ~ 一本杉庵 ~ 焼山寺 ~ 藤の群生 ~ 衛門三郎杖杉庵 ~ 鍋岩
    撮影スポット 一本杉庵にある弘法大師像
    徳島県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 10.柴小屋・旭ヶ丸分水嶺のみち

    なだらかな傾斜の尾根の縦走路。ブナ、シデ、ヒメシャラ等の二次林が続き、シャクナゲの群生が出現するみち。

    距離 33.2km
    所要時間 12時間
    難易度 ★★★(健脚向)
    区間 寄井 ~ 雨乞の滝 ~ 悲願寺 ~ 柴小屋休憩所 ~ 天ヶ滝休憩所 ~ 梅の木峠 ~ 旭ヶ丸 ~ 大川原高原 ~ 宮前
    撮影スポット 梅の木峠にある標識
    徳島県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 11.探鳥のみち

    高原からの展望は素晴らしく、四季折々の風情が楽しめるコース。

    距離 23.0km
    所要時間 8時間
    難易度 ★★★(健脚向)
    区間 宮前 ~ 大川原高原 ~ 中山休憩所 ~ 杖立権現越 ~ 徳円寺 ~ 嵯峨
    撮影スポット 大川原高原にある案内板
    徳島県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 12.自然林を訪ねるみち

    シャクナゲの大群生に囲まれた徳円寺、そして、なだらかな稜線が続き、オンツツジ、ミツバツツジの群落が見えてくるコース。

    距離 15.8km
    所要時間 5時間
    難易度 ★★☆(一般向)
    区間 嵯峨 ~ 徳円寺 ~ 杖立権現越 ~ 婆羅尾休憩所 ~ 婆羅尾峠 ~ 八多五滝 ~ 農村舞台 ~ 犬飼
    撮影スポット 杖立権現越と婆羅尾峠の間にある標識
    徳島県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 13.中津峰山越のみち

    針葉樹林のトンネル、雄大な滝の数々、たどり着いた山頂からは、パノラマ展望が楽しめるコース。

    距離 15.5km
    所要時間 5時間
    難易度 ★★★(健脚向)
    区間 犬飼 ~ 農村舞台 ~ 八多五滝 ~ 如意輪寺・中津峰森林公園 ~ 中津峰山頂 ~ 仏石 ~ 星の岩屋 ~ 生名
    撮影スポット 中津峰山頂にある案内板
    徳島県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 14.みかん畑のみち

    阿波みかん発祥の地を通る遍路みち、鈴の音が何処となく聞こえてくる静かなみち。

    距離 5.4km
    所要時間 2時間
    難易度 ★★☆(一般向)
    区間 生名 ~ 水呑大師 ~ 鶴林寺 ~ 大井休憩所 ~ 大井
    撮影スポット 鶴林寺と八幡神社の間にある標識
    徳島県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 15.深山幽谷の遍路みち

    老スギの中、四国遍路21番札所があり、樹齢百年の樹海に囲まれた、深山幽谷のみち。

    距離 10.5km
    所要時間 3時間30分
    難易度 ★★☆(一般向)
    区間 大井 ~ 若杉山遺跡 ~ 太龍寺 ~ 阿瀬比
    撮影スポット 若杉山遺跡と太竜寺の間にある標識
    徳島県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 16.竹林とスダチ香るみち

    山中の曲がりくねった遍路みち、スギ林や竹林、雑木林と変化に富んだみち。

    距離 11.6km
    所要時間 4時間
    難易度 ★★☆(一般向)
    区間 阿瀬比 ~ 大根峠 ~ 平等寺 ~ 月夜御水大師 ~ 鉦打橋 ~ JR阿波福井駅
    撮影スポット 大根峠にある標識
    徳島県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 17.明神山大海原のみち

    どこまで続くのかと思うウバメガシの樹林、山頂からは大パノラマが広がるコース。

    距離 9.3km
    所要時間 3時間
    難易度 ★★☆(一般向)
    区間 JR阿波福井駅 ~ 船頭ヶ谷 ~ 明神山 ~ 阿部
    撮影スポット 明神休憩所
    徳島県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 18.阿部由岐潮騒のみち

    室戸阿南海岸のワイドな展望が広がる潮騒のみち。

    距離 11.1km
    所要時間 4時間
    難易度 ★★☆(一般向)
    区間 阿部 ~ 阿部休憩所 ~ 潮吹休憩所 ~ JR由岐駅
    撮影スポット 潮吹き休憩所
    徳島県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 19.白砂と海亀のみち

    素足で歩いてみたくなる白浜の海岸、海亀も上陸する砂浜、どこまでも青い太平洋がひときわ光って見えるみち。

    距離 16.3km
    所要時間 5時間30分
    難易度 ★★★(健脚向)
    区間 JR由岐駅 ~ 般若寺 ~ 田井ノ浜 ~ 満石神社 ~ 白浜 ~ 阿瀬比ノ鼻休憩所 ~ 恵比寿洞 ~ 大浜海岸 ~ 大岩 ~ JR日和佐駅
    撮影スポット 阿瀬比ノ鼻休憩所
    徳島県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 20.千羽海崖を望むみち

    千羽海崖の雄大な光景を望みながら、起伏の激しい海岸線を進むみち。

    距離 12.2km
    所要時間 4時間
    難易度 ★★★(健脚向)
    区間 JR日和佐駅 ~ 日和佐城 ~ 指ノ鼻休憩所 ~ 大磯休憩所 ~ 嵐瀬休憩所 ~ 通り岩休憩所 ~ 千羽休憩所 ~ JR山河内駅
    撮影スポット 通り岩休憩所
    徳島県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 21.潮風そよぐみち

    波静かで、温暖な漁港、大海原に点在する島々に手が届きそうなコース。

    距離 16.3km
    所要時間 5時間30分
    難易度 ★★★(健脚向)
    区間 JR山河内駅 ~ 白沢 ~ 大島展望地 ~ 水落 ~ 古牟岐休憩地 ~ 小張崎休憩地 ~ JR牟岐駅
    撮影スポット 大島展望地にある標識
    徳島県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 22.八坂八浜磯の香るみち

    国道55号を主道とするみち。見事なコントラストを描く、八坂八浜を中心としたコース。

    距離 9.2km
    所要時間 2時間30分
    難易度 ★★☆(一般向)
    区間 JR牟岐駅 ~ 内妻海岸 ~ 鯖大師 ~ 大砂海水浴場 ~ 加島荘 ~ JR浅川駅
    撮影スポット 鯖大師
    徳島県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 23.洋々と広がる松原のみち

    4kmにわたる弓状の白砂青松の美しい景観の大里海岸を歩くコース。

    距離 12.0km
    所要時間 3時間30分
    難易度 ★★☆(一般向)
    区間 JR浅川駅 ~ 蛇王神社 ~ 海老ヶ池休憩所 ~ 大里松原海岸 ~ 愛宕山休憩所 ~ 那佐休憩所 ~ JR海部駅
    撮影スポット 海老ヶ池休憩所
    徳島県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 24.水床探求のみち

    四季を通じ穏やかで、透明度もよく、太平洋の雄大な光景が望める、リアス式の海岸線上のコース。

    距離 16.3km
    所要時間 5時間30分
    難易度 ★★★(健脚向)
    区間 JR海部駅 ~ 那佐湾 ~ 宍喰橋 ~ 鈴ヶ峰 ~ 化石漣痕 ~ 水床休憩所 ~ 竹ヶ島休憩所 ~ 高知県境
    撮影スポット 水床休憩所
    徳島県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
/
  • 所要時間:平地1km約15分、山地1km約20~30分を目安にした歩行時間。
  • 歩行時間、難易度は天候・グループ構成によって異なります。無理のないペースで歩いてください。

基本情報

四国自然歩道(四国のみち)-徳島県

お問い合わせ先
事業所 徳島県危機管理環境部 グリーン社会推進課
〒770-8570 徳島県徳島市万代町1-1
電話 088-621-2263
地図の配布
配布場所 徳島県庁1階 県庁ふれあいセンター(すだちくんテラス)
徳島県庁4階 グリーン社会推進課
料金 無償
地図情報のお問い合わせ先 徳島県危機管理環境部 グリーン社会推進課
電話 088-621-2263
ファックス 088-621-2845
email greenshakaisuishinka@pref.tokushima.jp
関連リンク お問い合わせページ(外部)へ移動

香川県

日本一のため池で知られる満濃池をはじめとして、数々の美しいため池が点在し、おわんを伏せたような低い山々と調和して、のどかな田園風景をかたちづくっています。コースは全部で28コース、総延長約270kmです。

  • 香川県のスライダー画像 1
  • 香川県のスライダー画像 2
  • 香川県のスライダー画像 3
  • 香川県のスライダー画像 4
  • 香川県のスライダー画像 5

コース紹介

  • 01.阿讃県境山稜のみち

    曼陀高原と呼ばれる眺めの良い丘陵地を歩くコース。雨上がりなどには雲海が見えることもあります。

    距離 7.3km
    所要時間 2.5時間
    難易度 ★★★(健脚向)
    区間 愛媛県境 ~ 旧曼陀峠 ~ 雲辺寺
    撮影スポット 「旧曼陀峠」の地名板
    香川県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 02.雲辺寺山のへんろみち

    四国八十八ヶ所の66番札所雲辺寺と67番札所大興寺を結ぶへんろみちの一部を歩きます。
    ツツジとヤマザクラが見ものです。

    距離 7.6km
    所要時間 3.5時間
    難易度 ★★★(健脚向)
    区間 雲辺寺 ~ 雲辺寺山登山口 ~ 逆瀬池
    撮影スポット 「一升水」の地名板
    香川県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 03.中蓮寺峰野鳥のみち

    中蓮寺峰から若狭峰を経て国道32号猪ノ鼻峠に至る間は眺めが良く、素晴らしいハイキングが楽しめます。

    距離 13.3km
    所要時間 5時間
    難易度 ★★★(健脚向)
    区間 逆瀬池 ~ 中連寺峰登山口 ~ 国道32号猪ノ鼻峠
    撮影スポット もみじ橋(橋の名前を入れて)
    香川県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 04.箸蔵街道をたどるみち

    旧箸蔵街道を訪ねるコース。香川県内のコースの中でも特に自然度の高いコースです。
    うまく行けばリスの姿が見られますよ。

    距離 11.0km
    所要時間 5時間
    難易度 ★★★(健脚向)
    区間 国道32号猪ノ鼻峠 ~ 旧猪ノ鼻峠 ~ 二軒茶屋 ~ JR讃岐財田駅
    撮影スポット 二軒茶屋の指導標
    香川県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 05.土の香りとお茶のみち

    阿讃山麓に広がるなだらかな丘陵地を歩きます。広大な農場からは土の香りがプンプン。
    お茶畑はまるで箱庭のようです。

    距離 8.8km
    所要時間 3時間
    難易度 ★★☆(一般向)
    区間 JR讃岐財田駅 ~ 鷲尾神社 ~ JR塩入駅
    撮影スポット 「中山休憩所」の地名板
    香川県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 06.満濃池とカリンのみち

    日本一のため池、満濃池との出会いは、きっと忘れられない想い出になりますよ。

    距離 6.9km
    所要時間 2時間
    難易度 ★★☆(一般向)
    区間 JR塩入駅 ~ 満濃池森林公園芝生広場 ~ 満濃池 ~ 長炭橋
    撮影スポット 満濃池(池の土手の西端にある地名板を入れて)
    香川県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 07.修験道と峠のみち

    修験道にゆかりのある金剛院集落を抜け、小さな峠をいくつか越える見晴しの良いコース。
    静かな山里の雰囲気が味わえます。

    距離 11.8km
    所要時間 4時間
    難易度 ★★☆(一般向)
    区間 長炭橋 ~ 金剛寺 ~ 法師越 ~ 長谷 ~ 大桑池 ~ 椎尾八幡神社
    撮影スポット 「金剛寺」の地名板
    香川県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 08.長柄ダムとサクラのみち

    長柄ダムは桜の名所。山桜の頃がおすすめです。水鳥たちも多いですよ。

    距離 7.5km
    所要時間 3時間
    難易度 ★★☆(一般向)
    区間 椎尾八幡神社 ~ 長柄ダム ~ 枌所バス停
    撮影スポット 「長柄ダム」の地名板
    香川県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 09.丘のみち

    見晴らしの良い高台を歩くコース。あちらこちらで美しいため池と出会えますよ。

    距離 12.4km
    所要時間 4時間
    難易度 ★★☆(一般向)
    区間 枌所バス停 ~ 大谷池 ~ 天福寺 ~ 竜満池
    撮影スポット 「音谷池」の地名板
    香川県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 10.水と森をめぐるみち

    文字通りため池をめぐるコース。山里の自然が息づいています。藤尾神社のモミジ並木が見事です。

    距離 22.3km
    所要時間 8.5時間
    難易度 ★★☆(一般向)
    区間 竜満池 ~ 石だたみのみち ~ 藤尾神社 ~ 青少年の森入口 ~ 公渕森林公園 ~ 二ツ池 ~ 山大寺池 ~ 諏訪神社
    撮影スポット 「神内上池」の地名板と道標/「松尾池」の地名板/「山大寺池」の地名板
    香川県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 11.木もれ日のみち

    古墳めぐりのハイキングが楽しめます。静御前のお墓がある鍛治池は、ちょっとした景勝地。坂道の上り下りがあります。

    距離 5.5km
    所要時間 3時間
    難易度 ★★★(健脚向)
    区間 諏訪神社 ~ 静薬師 ~ 鍛治池 ~ 展望台 ~ 丸井古墳 ~ 大石神社 ~ 前山ダム
    撮影スポット 「丸井古墳」の地名板
    香川県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 12.小川のせせらぎのみち

    渓谷に沿ってさかのぼり、霊峰女体山を越える変化に富んだコース。四国八十八ヶ所結願の寺大窪寺があなたを迎えてくれます。

    距離 7.7km
    所要時間 4時間
    難易度 ★★★(健脚向)
    区間 前山ダム ~ 来栖渓谷 ~ 太郎兵衛館 ~ 女体山 ~ 大窪寺
    撮影スポット 女体山山頂にある地名板
    香川県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 13.阿讃山麓のへんろみち

    阿讃の山麓に今も息づくへんろみちをたどるコースです。途中にある温泉で一風呂あびる・・・なんてのもいいですね。

    距離 13.5km
    所要時間 5時間
    難易度 ★★☆(一般向)
    区間 大窪寺 ~ 八丁坂(峠) ~ 境目 ~ 白鳥温泉 ~ 三宝寺
    撮影スポット みぞおちの滝(地名板を入れて)
    香川県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 14.杜(もり)のみち

    大窪寺から四国八十八ヶ所奥の院與田寺に参るへんろみち。三宝寺にはめずらしいボダイジュの大木があります。

    距離 7.1km
    所要時間 2.5時間
    難易度 ★★☆(一般向)
    区間 三宝寺 ~ 星越峠 ~ 大内ダム ~ 水主神社 ~ 與田寺
    撮影スポット 「水主神社」の地名板
    香川県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 15.田園のみち

    山あいの田園地帯を歩くコース。沿線には原間池の牧場や、香川県ではめずらしいイグサの栽培地が見られます。

    距離 15.2km
    所要時間 5.5時間
    難易度 ★★☆(一般向)
    区間 與田寺 ~ 梨木神社 ~ JR讃岐相生駅
    撮影スポット 「原間池休憩所」の地名板
    香川県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 16.山里のみち

    このうちJR讃岐相生駅から徳島県境までは3.4km。昔、阿波と讃岐をつないでいた大坂越えの旧道をたどるコース。 展望休憩所からの眺めは最高です。

    距離 3.4km
    所要時間 3.5時間
    難易度 ★★☆(一般向)
    区間 JR讃岐相生駅 ~ JR阿波大宮駅
    撮影スポット 展望休憩所にある「港町引田」の解説板
    香川県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 17.タケノコ山のみち

    箸蔵街道や伊予・土佐街道をたどる、歴史のロマンに彩られたコース。途中にはタケノコ山がたくさんあります。

    距離 10.1km
    所要時間 4.5時間
    難易度 ★★☆(一般向)
    区間 JR讃岐財田駅 ~ 木熊野神社 ~ 黒川(国道32号) ~ 加茂神社 ~ 牛屋口 ~ 金刀比羅宮石段
    撮影スポット 「竜王休憩所」の地名板
    香川県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 18.茶摘みのみち

    「夏も近づく八十八夜・・・」
    高瀬は県下有数の茶どころ。よく手入れされたお茶畑はまるで庭園のようです。

    距離 13.4km
    所要時間 5時間
    難易度 ★★☆(一般向)
    区間 金刀比羅宮石段 ~ 牛屋口 ~ 麻部神社 ~ 大水上神社
    撮影スポット 「梅の宮さん」の解説板
    香川県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 19.宮川沿いの歴史のみち

    史跡が点在し、歴史の香り高いコース。四国横断自動車道の下をくぐります。

    距離 7.5km
    所要時間 2.5時間
    難易度 ★★☆(一般向)
    区間 大水上神社 ~ 延命院 ~ 本山寺
    撮影スポット 「延命院休憩所」の地名板
    香川県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 20.不動の滝とみのりのみち

    採種玉ネギ畑、ブドウ畑、ミカン畑等、季節の恵みを眺めながらのコース。七宝山麓の不動の滝を通ります。

    距離 8.6km
    所要時間 3時間
    難易度 ★★☆(一般向)
    区間 本山寺 ~ 不動の滝 ~ 高屋神社
    撮影スポット 「不動の滝」の地名板
    香川県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 21.ミカンのみち

    その名のとおり、ミカン畑のまっただなかを歩くコース。キラキラと輝く燧灘を眼下に見おろしながらのんびりとハイキング。

    距離 13.7km
    所要時間 5時間
    難易度 ★★☆(一般向)
    区間 高屋神社 ~ 七宝(稲荷)教会 ~ 大麻荒神バス停
    撮影スポット 「志保山」の解説板
    香川県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 22.しおさいのみち

    妙見宮への登山を入れると4時間。小さな峠を超えて集落から集落へ・・・。
    お花畑と燧灘。なんとも魅力あふれる風景です。

    距離 8.9km
    所要時間 3時間
    難易度 ★★☆(一般向)
    区間 大麻荒神バス停 ~ 妙見宮登山口 ~ 円明院 ~ 船越八幡神社 ~ 荘内自然休養村センター
    撮影スポット 「円明院」の地名板
    香川県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 23.紫雲出山ロマンのみち

    紫雲出山は桜の名所。山頂展望台に立てば、瀬戸内海のまるで箱庭のような風景が・・・。とにかく百聞は一見にしかず!町営の遺跡館もあります。

    距離 4.7km
    所要時間 2.5時間
    難易度 ★★★(健脚向)
    区間 荘内自然休養村センター ~ 紫雲出山山頂 ~ 箱峠
    撮影スポット 「新田の城跡」の地名板
    香川県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 24.岬めぐりのみち

    荘内半島先端にある讃岐三崎灯台を訪ねるコース。きっと素晴らしいハイキングになることうけあいです。

    距離 7.4km
    所要時間 3時間
    難易度 ★★☆(一般向)
    区間 箱バス停 ~ 三崎灯台
    撮影スポット 讃岐三崎灯台(地名板を入れて)
    香川県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 25.たかんぼさんみどりのみち

    県の緑地環境保全地域に指定されている大高見峰(通称たかんぼさん)の麓を巡り歩くコース。山里の自然が待っています。

    距離 14.1km
    所要時間 4.5時間
    難易度 ★★☆(一般向)
    区間 長炭橋 ~ 金剛寺 ~ 法師越 ~ 長谷 ~ 光貴寺 ~ 滝宮天満宮
    撮影スポット 光貴寺前の指導標
    香川県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 26.やまびこのみち

    静かな山あいのみち。ヤマザクラの頃の高鉢山が素敵です。

    距離 10.9km
    所要時間 3.5時間
    難易度 ★★☆(一般向)
    区間 滝宮天満宮 ~ 光貴寺 ~ 長谷 ~ 大桑池 ~ 椎尾八幡神社
    撮影スポット 「大桑池」の地名板
    香川県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 27.水辺のみち

    府中湖をはじめ、点在する大小のため池を巡りながら歩くコース。途中には香川県埋蔵文化財センターもあります。

    距離 11.1km
    所要時間 3.5時間
    難易度 ★★☆(一般向)
    区間 滝宮天満宮 ~ 横山(丸山)公園 ~ 府中湖 ~府中山内瓦窯跡 ~ 國分寺
    撮影スポット 府中休憩所の案内板
    香川県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 28.五色台のへんろみち

    四国八十八ヶ所の80番札所國分寺、81番札所白峯寺、82番札所根来寺の3札所を結ぶへんろみちをたどるコース。四季それぞれの良さがあります。

    距離 17.2km
    所要時間 4.5~5時間
    難易度 ★★☆(一般向)
    区間 高屋口 ~ 白峰寺 ~ 十九丁 ~ 根来寺 ~ 香西口 ~ 國分寺
    撮影スポット 「十九丁」の地名板
    香川県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
/
  • 所要時間:平地1km約15分、山地1km約20~30分を目安にした歩行時間。
  • 歩行時間、難易度は天候・グループ構成によって異なります。無理のないペースで歩いてください。

基本情報

四国自然歩道(四国のみち)-香川県

お問い合わせ先
事業所 香川県 環境森林部 みどり保全課
〒760-8570 香川県高松市番町4-1-10
電話 087-832-3214
地図の配布
配布場所 環境森林部 みどり保全課可
料金 無償
地図情報のお問い合わせ先 みどり保全課
電話 087-832-3214
ファックス 087-806-0225
email midorihozen@pref.kagawa.lg.jp
関連リンク 香川県の自然ホームページ

愛媛県

四国のみちは、大小の島々が浮かぶ瀬戸内海、複雑な海岸線を有する宇和海、四国カルストの美しい自然や、へんろ道、旧街道、神社仏閣の歴史・文化に触れながら歩くみちです。コースは全部で33コース、総延長約360kmです。

  • 愛媛県のスライダー画像 1
  • 愛媛県のスライダー画像 2
  • 愛媛県のスライダー画像 3
  • 愛媛県のスライダー画像 4
  • 愛媛県のスライダー画像 5

コース紹介

  • 01.旧宿毛街道のみち

    今は雑木林で覆われている松尾峠へのルートも、かつては南宇和と土佐を結ぶ主要路。終点南レクでホッとひと息。

    距離 17.6km
    所要時間 6.5時間
    難易度 ★★★(健脚向)
    区間 松尾峠休憩地 ~ 松尾峠口 ~ 一本松休憩地 ~ 一本松町役場 ~ 大宮神社 ~ 豊田 ~ 栞庵橋 ~ 観栄橋〈第40番観自在寺〉 ~ 南レク御荘公園
    撮影スポット 松尾峠休憩所[案内板]
    愛媛県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 02.旧へんろみち・柏坂越えのみち

    詩人・野口雨情が好んだというお大師さんの"霊水"。宇和島湾の陽光を浴びながらの文化と歴史が残る峠越えは、また格別です。

    距離 9.8km
    所要時間 4時間
    難易度 ★★★(健脚向)
    区間 柏 ~ 柏坂休憩地 ~ 茶堂休憩地 ~ 大門
    撮影スポット 柳水の大師堂[柏坂休憩所]
    愛媛県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 03.三間盆地2ヵ寺参りのみち

    秋にはコスモスが咲き乱れる、のんびりとした田園の中を歩めば、峠にひらける宇和海の多島美。のどかな旅情をたっぷりと。

    距離 10.1km
    所要時間 2.5時間
    難易度 ★★☆(一般向)
    区間 務田駅 ~ 第41番龍光寺 ~ 基幹集落センター ~ 第42番仏木寺 ~ 歯長峠休憩地 ~ 歯長峠
    撮影スポット 第42番札所 仏木寺[山門]
    愛媛県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 04.法華津湾展望回廊

    賛美歌404番「山路越えて ひとり行けば」の歌碑が立つ山頂。景勝と呼ばれるにふさわしい、峠からの眺めは語らずもがな。

    距離 9.5km
    所要時間 4時間
    難易度 ★★★(健脚向)
    区間 歯長峠 ~ 高森山休憩地 ~ 法華津峠休憩地 ~ 野福峠休憩地 ~ 野福峠 ~ 七本松バス停跡
    撮影スポット 法華津峠休憩所[門標]
    愛媛県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 05.宇和文化の里とへんろみち

    吉田町と宇和町の境界、歯長峠から卯之町「文化の里」を経てJR上宇和駅までのコース。開明学校ほか、古い町並みを散策。

    距離 11.3km
    所要時間 3.5時間
    難易度 ★★☆(一般向)
    区間 歯長峠 ~ 歯長トンネル ~ 歯長橋休憩地 ~ 第43番明石寺 ~ 開明学校文化の里 ~ 上宇和駅
    撮影スポット 開明学校
    愛媛県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 06.宇和盆地四季のみち

    ワラグロ、レンゲなどの独特の風物誌。宇和盆地の四季は、それぞれの顔を持って、あまりにも美しく移り変わります。コース沿いの古墳群も見どころのひとつ。

    距離 10.3km
    所要時間 4時間
    難易度 ★★★(健脚向)
    区間 上宇和駅 ~ 鳥坂休憩地 ~ 大洲市鳥坂峠
    撮影スポット 鳥坂番所跡
    愛媛県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 07.肱川沿いのみち

    とうとうと流れる肱川周辺には、優雅な山水の自然美が広がります。一日一日の表情の変化を再発見すれば、歩くことが楽しくなります。

    距離 13.1km
    所要時間 3.5時間
    難易度 ★★☆(一般向)
    区間 北只 ~ 臥龍苑 ~ 肱川休憩地 ~ 肱川緑地公園 ~ 五郎橋 ~ 十夜ヶ橋大師堂 ~ 新谷 ~ 田合 ~ 矢落橋
    撮影スポット 肱川休憩所[案内板]
    愛媛県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 08.八日市歴史のみち

    かつて製ロウで栄えた町並みが今も息づいている八日市。古い白壁の町並みは、ゆるやかな時の流れを与えてくれます。

    距離 7.3km
    所要時間 2時間
    難易度 ★★☆(一般向)
    区間 黒内坊 ~ 内子運動公園 ~ 八日市町並 ~ 水戸森峠休憩地 ~ 富浦
    撮影スポット 八日市町並[木ろう資料館]
    愛媛県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 09.久万郷の山寺に通ずるへんろみち

    旧久万町を遠望しながら、手入れのゆきとどいた杉・ヒノキ林を抜けると、大宝寺。深山幽谷の趣が味わえます。

    距離 9.5km
    所要時間 3.5時間
    難易度 ★★★(健脚向)
    区間 宮成 ~ 由良野休憩地 ~ 鴇田峠休憩地 ~ 久万町役場 ~ 第44番大宝寺 ~ 中峠休憩地 ~ 河合
    撮影スポット 第44番札所 大宝寺
    愛媛県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 10.山里のへんろみち

    久万高原ふるさと旅行村をはじめとして、随所に観光地があるコース。本格的なハイキングも楽しめます。

    距離 10.5km
    所要時間 4時間
    難易度 ★★★(健脚向)
    区間 河合 ~ 久万高原ふるさと村 ~ ハイランド入口休憩地 ~ 八丁坂頂上休憩地 ~ 第45番岩屋寺 ~ トチの樹林 ~ 国民宿舎古岩屋荘 ~ 八丁坂入口休憩地
    撮影スポット 古岩屋[解説板]
    愛媛県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 11.久万郷の峠を越えるへんろみち

    リンゴ、ブドウなどの観光農園やオートキャンプが楽しめる千本高原が有名なコース。距離は短いけれどなかなか歩きごたえがあります。

    距離 4.9km
    所要時間 2時間
    難易度 ★★★(健脚向)
    区間 河合 ~ 高野休憩地 ~ 仰西
    撮影スポット 高野休憩所
    愛媛県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 12.旧道三坂峠を下るみち

    せせらぎに心を落ち着かせながら、眼下に広がる松山平野を一望。急な坂道を踏んばる足にも力がはいります。

    距離 9.5km
    所要時間 3.5時間
    難易度 ★★★(健脚向)
    区間 三坂峠 ~ 桜休憩地 ~ 丹波 ~ 第46番浄瑠璃寺 ~ 第47番八坂寺
    撮影スポット 網掛け石[解説板]
    愛媛県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 13.瀬戸風峠へのみち

    いつも参拝客でにぎわっている石手寺が出発地点。急匂配の道の両側にはみかん畑。眼下をみやれば、遠く瀬戸の島々まで見渡せます。

    距離 10.9km
    所要時間 3時間
    難易度 ★★☆(一般向)
    区間 第51番石手寺 ~ 瀬戸風峠 ~ 伊台 ~ 菅沢
    撮影スポット 瀬戸風峠[解説板]
    愛媛県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 14.高縄山探鳥のみち

    高縄山のブナの原生林を求めて、四季を通じて多くの野鳥が集まってきます。愛らしい歌声と周囲の散策をお楽しみください。

    距離 10.2km
    所要時間 3.5時間
    難易度 ★★★(健脚向)
    区間 菅沢 ~ 幸次ヶ峠休憩地 ~ 石ヶ峠 ~ 高縄寺
    撮影スポット 高縄寺[案内板]
    愛媛県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 15.北三方ヶ森へのみち

    街の喧騒を忘れさせてくれるほど自然がいっぱいのルート。起伏の激しい所では階段が設けられていて歩きやすくなっています。

    距離 10.9km
    所要時間 4時間
    難易度 ★★★(健脚向)
    区間 高縄寺 ~ 北三方ヶ森休憩地 ~ 水ヶ峠 ~ 木地
    撮影スポット 北三方ヶ森休憩所[指導標]
    愛媛県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 16.楢原山へのみち

    かつて山全体が信仰の対象だった楢原山。静寂に包まれた自然林の間から、時折キツツキの声も聞こえてきます。

    距離 9.4km
    所要時間 3.5時間
    難易度 ★★★(健脚向)
    区間 木地 ~ 楢原山 ~ 上木地 ~ 下木地
    撮影スポット 奈良原神社[指導標]
    愛媛県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 17.作礼山仙遊寺へのみち

    今治八景のひとつに挙げられた作礼山からの眺望。紅葉が美しい鈍川渓谷。名勝の地にへんろ姿の鈴の音がこだまします。

    距離 16.5km
    所要時間 5.5時間
    難易度 ★★★(健脚向)
    区間 下木地 ~ 鈍川温泉休憩地 ~ 奈良之木 ~ 窓の峠 ~ 仙遊寺休憩地 ~ 第58番仙遊寺
    撮影スポット 鈍川温泉休憩所
    愛媛県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 18.国分・唐子浜をいくみち

    玉川から唐子浜まで8.1kmの道のりは、コバルトブルーの瀬戸内海を道づれに。終点には今治藩主の墓があります。

    距離 8.1km
    所要時間 2.5時間
    難易度 ★★☆(一般向)
    区間 第58番仙遊寺 ~ 吉祥寺 ~ 国分休憩地 ~ 第59番国分寺 ~ 脇屋義助公の墓 ~ 唐子浜
    撮影スポット 国分寺[解説板]
    愛媛県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 19.さざなみ探勝路

    唐子浜から休暇村瀬戸内東予のコースは、クアハウス、公園スポーツ施設があり、ハイキングにも最適です。

    距離 8.8km
    所要時間 2.5時間
    難易度 ★★☆(一般向)
    区間 唐子浜 ~ 桜井休憩地 ~ 石風呂休憩地 ~ 休暇村瀬戸内東予 ~ 湿地植物群生地 ~ 医王池休憩地
    撮影スポット 桜井休憩所[衣干石]
    愛媛県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 20.四国一番の難所・横峰寺へのみち

    坂道はだんだん傾斜を増し、"胸つき八丁"の急坂へ。ここを登りきると終点横峰寺。最大の難所を征服した満足感に浸れます。

    距離 9.5km
    所要時間 4時間
    難易度 ★★★(健脚向)
    区間 大頭 ~ 湯浪休憩地 ~ 古坊休憩地 ~ 第60番横峰寺
    撮影スポット 横峰寺[山門]
    愛媛県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 21.61番香園寺へのみち

    踏み締める足に思わず力が入る下り坂。幾たびも様相を変えるこのコースは人通りもほとんどなく、へんろ道の趣豊か。

    距離 11.6km
    所要時間 4.5時間
    難易度 ★★★(健脚向)
    区間 第60番横峰寺 ~ 奥の院休憩所 ~ 大谷池 ~ 第61番香園寺 ~ 第62番宝寿寺 ~ 近藤篤山遺跡 ~ 西条市・小松町境界
    撮影スポット 香園寺奥の院休憩所[東屋]
    愛媛県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 22.歴史の散歩みち

    線香の煙、戦国時代のほこら、木立の中の神社。遠い昔に想いをはせて、「芝の井のお加持水」と呼ばれるわき水で、ホッとひと息。

    距離 7.8km
    所要時間 2時間
    難易度 ★★☆(一般向)
    区間 西条市・小松町境界 ~ 第63番吉祥寺 ~ 阿弥陀寺休憩地 ~ 石鎚神社 ~ 第64番前神寺 ~ 西条休憩地 ~ 伊曽の橋
    撮影スポット 近藤篤山旧邸
    愛媛県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 23.水の都の緑のみち

    八堂山の山すそや田園地帯をたどるコースは「花咲くみち」。四季折々の花がリレーして、加茂川の水ととけ合います。

    距離 7.3km
    所要時間 2時間
    難易度 ★★☆(一般向)
    区間 伊曽の橋 ~ 武丈公園休憩地 ~ 地蔵原休憩地 ~ 王至森寺休憩地 ~ 秋都庵休憩地 ~ 国道11号線
    撮影スポット いそのばし[メロディーばし]
    愛媛県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 24.旧国道を行くみち

    数多くの旅人でにぎわった街道には、そこかしこに著名な文化人の足跡が。歩を進めるごとに向学心が芽生えてきそうです。

    距離 10.1km
    所要時間 2.5時間
    難易度 ★★☆(一般向)
    区間 関の原 ~ 延命寺休憩地 ~ 近藤篤山生家 ~ 村山神社 ~ 森首
    撮影スポット 延命寺休憩所
    愛媛県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 25.宇摩平野山すそのみち

    四国八景のひとつとされている新長谷寺から、眼下を見れば銀色に伸びる高速道路。ひうち灘がどこまでも静かに見守ってくれます。

    距離 16.4km
    所要時間 6時間
    難易度 ★★★(健脚向)
    区間 豊田 ~ 実相寺 ~ 新長谷寺 ~ 八皇子社 ~ 入野池 ~ 荒神の森 ~ 光明寺 ~ 三島公園 ~ 戸川公園 ~ 第65番三角寺
    撮影スポット 新長谷寺休憩所
    愛媛県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 26.三角寺から椿堂へのみち

    かつて参勤交代の殿様がかごに揺られたこの街道は、今では舗装されて歩き易いコースとなっています。弘法大師の足跡をたずねて。

    距離 8.5km
    所要時間 2.5時間
    難易度 ★★★(健脚向)
    区間 第65番三角寺 ~ 東金川休憩地 ~ 椿堂 ~ 国道192号線
    撮影スポット 第65番札所 三角寺[石段]
    愛媛県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 27.雲辺寺へのみち

    うっそうと杉、ヒノキが繁る山道は、時の流れを忘れるほど。それだけに頂上の雲辺寺へたどりついた感激はひとしおです。

    距離 4.0km
    所要時間 1.5時間
    難易度 ★★★(健脚向)
    区間 七田 ~ 県境 ~ 〈第66番雲辺寺〉
    撮影スポット 県境[案内板]
    愛媛県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 28.支1・四国カルストルート

    なんといっても見どころは、上黒岩岩陰遺跡と考古館。縄文期の遺跡が展示されています。御三戸の通称軍艦岩も見事です。

    距離 15.6km
    所要時間 5.5時間
    難易度 ★★★(健脚向)
    区間 河合 ~ 河合休憩地 ~ 河口 ~ 上黒岩遺跡休憩地 ~ 御三戸獄 ~ 惣津山
    撮影スポット 上黒岩遺跡休憩所[東屋]
    愛媛県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 29.支2・四国カルストルート

    冬はスキーヤーでにぎわう美川スキー場までは約10km余り。山林や田畑などひなびた田舎の風景は、カレンダーにでも描かれそうな日本の美。

    距離 9.5km
    所要時間 3.5時間
    難易度 ★★★(健脚向)
    区間 惣津山 ~ 光明寺 ~ 大谷 ~ 美川スキー場休憩地
    撮影スポット 光明寺前[指導標]
    愛媛県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 30.支3・四国カルストルート

    新緑や紅葉が渓谷に映える小田深山。スキー場も作られている山岳レクリエーション基地です。

    距離 21.0km
    所要時間 8時間
    難易度 ★★★(健脚向)
    区間 美川スキー場休憩地 ~ ほうじが峠 ~ 桶小屋 ~ 小田深山休憩地
    撮影スポット 小田深山休憩所
    愛媛県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 31.支4・四国カルストルート

    全長28.8kmのこのコースはすべて山の中。森林浴をかねてのんびりと歩いていけば、所々にわき出る清水も新鮮。

    距離 28.8km
    所要時間 11時間
    難易度 ★★★(健脚向)
    区間 小田深山休憩地 ~ 古味 ~ 大野ヶ原休憩地 ~ ブナ原生林
    撮影スポット 大野ヶ原休憩所[東屋]
    愛媛県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 32.支5・四国カルストルート

    草原の緑と石灰石の白。カルスト地形独特のコントラストが美しい源氏ヶ駄場。高原旅情を存分に満喫して下さい。

    距離 7.9km
    所要時間 2時間
    難易度 ★★☆(一般向)
    区間 小松 ~ 地芳峠
    撮影スポット 地芳峠[指導標]
    愛媛県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 33.支6・四国カルストルート

    愛媛と高知を交互に歩くという、県境コース。標高1,085mの地芳峠は、愛媛と高知の県境。この峠からの眺めは最高です。

    距離 7.4km
    所要時間 2時間
    難易度 ★★☆(一般向)
    区間 地芳峠 ~ 姫鶴平休憩地 ~ 五段城 ~ 国民宿舎天狗荘
    撮影スポット 姫鶴平休憩所[案内板]
    愛媛県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
/
  • 所要時間:平地1km約15分、山地1km約20~30分を目安にした歩行時間。
  • 歩行時間、難易度は天候・グループ構成によって異なります。無理のないペースで歩いてください。

基本情報

四国自然歩道(四国のみち)-愛媛県

お問い合わせ先
事業所 愛媛県県民環境部環境局自然保護課 自然公園係
〒790-8570 愛媛県松山市一番町4-4-2
電話 089-912-2365
地図の配布
配布場所 愛媛県県民環境部 環境局 自然保護課
料金 一部有償(配送費用)
地図情報のお問い合わせ先 愛媛県県民環境部環境局自然保護課
電話 089-912-2366
ファックス 089-912-2354
email shizenhogo@pref.ehime.jp
関連リンク お問い合わせページ(外部)へ移動
愛媛県のホームページ

高知県

明るい海と深い山の国・高知の四国のみちは、断崖・乱礁景観の足摺岬やリアス式海岸の横浪半島など豪壮華麗な海岸線、滔々と流れる四万十川やその源流に映える四国カルスト、鍾乳洞の龍河洞等、多彩な自然景観や史跡が組み込まれています。全部で37コース、総延長約600kmです。

コース紹介

  • 01.甲浦ポンカンのみち

    高知県の起点コースで、海岸美に優れ、白浜は遠浅の美しい海岸で、海水浴に適し、国道沿いの出店でポンカンを賞味できる。

    距離 2.5km
    所要時間 40分
    難易度 ★☆☆
    区間 徳島県境(水床トンネル) ~ 甲浦 ~ 白浜海岸
    撮影スポット 「四国のみち起点」の地名板
    高知県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 02.岩佐関所のみち

    参勤交代の道であった野根山街道の東半分のコースで、江戸末期造林(樹齢150年)の見事な杉並木が残っており、関所跡が往時をしのばせている。

    距離 16.8km
    所要時間 6時間40分
    難易度 ★★★
    区間 野根川橋 ~ 二本松 ~ 四郎ヶ野峠 ~ 一の門 ~ 五里塚 ~ 地蔵峠 ~ 岩佐関所
    撮影スポット 「岩佐関所休憩所」の地名板
    高知県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 03.宿屋杉のみち

    野根山街道の西半分のコースで、旅人が根元の空洞で一夜をしのいだという宿屋杉、一里ごとに築かれた里程塚が当時の面影を今も残している。

    距離 18.8km
    所要時間 7時間30分
    難易度 ★★★
    区間 岩佐関所 ~ 装束山 ~ 宿屋杉 ~ 米ヶ岡登山口 ~ 一里塚 ~ 横町(高札場)
    撮影スポット 「宿屋杉休憩所」の地名板
    高知県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 04.神峯のみち

    四国八十八ヶ所27番札所の神峯寺や県天然記念物である神峯神社大樟へ、ふもとから登って下りてくる登山コース。

    距離 12.3km
    所要時間 5時間
    難易度 ★★★
    区間 安田八幡 ~ 神峯休憩所 ~ バス停安田明神
    撮影スポット 「神峯休憩所」の地名板
    高知県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 05.安芸ふるさとのみち

    武家屋敷跡や三菱財閥の創設者岩崎弥太郎生家、明治時代の野良時計など、文化と史跡巡りのコース。

    距離 11.7km
    所要時間 3時間
    難易度 ★☆☆
    区間 安芸川橋 ~ 野良時計 ~ 安芸城跡 ~ 岩崎弥太郎生家 ~ 江ノ川上公園
    撮影スポット 「岩崎弥太郎生家」の地名板
    高知県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 06.八流・琴ヶ浜のみち

    安芸市内から延長4kmに及ぶ松原のきれいな琴ヶ浜に至る、サイクリングロード併用のコース。

    距離 10.6km
    所要時間 2時間40分
    難易度 ★☆☆
    区間 江ノ川上公園 ~ 琴ヶ浜 ~ 和食川
    撮影スポット 赤野休憩所「八流坂園地」の解説板
    高知県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 07.手結・月見山のみち

    琴ヶ浜から海水浴場で有名な手結を経て、月見山こどもの森に至るサイクリングロード併用のコース。

    距離 8.0km
    所要時間 2時間
    難易度 ★☆☆
    区間 和食川 ~ サイクリングターミナル ~ 手結港 ~ 夜須休憩所 ~ 月見山こどもの森
    撮影スポット 手結岬灯台
    高知県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 08.ハウス園芸のみち

    月見山こどもの森から坂本龍馬歴史館を経て、四国八十八ヶ所28番札所大日寺に至る田園を楽しむコース。

    距離 11.0km
    所要時間 2時間50分
    難易度 ★☆☆
    区間 月見山こどもの森 ~ 花散里休憩所 ~ 香宗城跡 ~ 野市休憩所 ~ 大日寺
    撮影スポット 月見山こどもの森にあるすべり山頂上の「休憩所」
    高知県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 09.龍河・弥生文化のみち

    史跡龍河洞(長さ約4kmの鍾乳洞)を巡るコースで、鏡野公園は桜の名所として親しまれている。

    距離 9.5km
    所要時間 2時間20分
    難易度 ★☆☆
    区間 大日寺 ~ 鳥越峠 ~ 逆川 ~ 影山 ~ 神母ノ木(鏡野公園)
    撮影スポット 「鏡野休憩所」の地名板
    高知県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 10.八王子・さくらのみち

    物部川杉田ダムを起点に桜の名所八王子宮を経て、山間自然を満喫できるハイキングコース。

    距離 9.5km
    所要時間 3時間
    難易度 ★☆☆
    区間 杉田休憩所 ~ 油石休憩所 ~ 石鎚神社 ~ 八王子宮 ~ JR土佐山田駅
    撮影スポット 「油石休憩所」の地名板
    高知県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 11.土佐まほろばのみち

    田園風景にひたりながら、紀貫之邸跡、四国八十八ヶ所29番札所国分寺、長宗我部氏歴代の居城岡豊城跡、その他多くの史跡・旧跡を巡ることができる。

    距離 10.5km
    所要時間 3時間
    難易度 ★☆☆
    区間 JR土佐山田駅 ~ 野中神社 ~ 比江廃寺塔跡 ~ 国分寺 ~ 岡豊山城跡 ~ バス停
    撮影スポット 国分寺の山門(摩尼山の字を入れて)
    高知県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 12.北山スカイラインのみち

    土佐神社から山を登り、尾根伝いにゴルフ場、小坂峠、仏瀬越を経て、円行寺温泉口に至る高知市街眺望のコース。

    距離 19.4km
    所要時間 6時間
    難易度 ★★★
    区間 土佐神社 ~ 七ツ渕分岐 ~ 七ツ渕神社 ~ 仏瀬越休憩所 ~ 円行寺温泉口
    撮影スポット 「七ツ渕神社」の地名板
    高知県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 13.清滝さんから竜へのみち

    四国八十八ヶ所35番札所清滝寺から36番札所青竜寺を結ぶコースで、横浪半島は美しいリアス式海岸。

    距離 18.6km
    所要時間 4時間50分
    難易度 ★★☆
    区間 吹越バス停 ~ 清滝寺 ~ 塚地峠 ~ 宇佐大橋 ~ 竜休憩所 ~ 青竜寺奥の院
    撮影スポット 清滝寺「土佐市吹越2.3km、土佐市街へ4.3km」の指導標
    高知県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 14.断崖のみち

    旧国道を利用した海岸コースで、青柳祐介作「土佐の一本釣り」で有名な町久礼や、久礼湾に浮かぶ双名島が美しい。

    距離 9.2km
    所要時間 2時間15分
    難易度 ★☆☆
    区間 JR安和駅 ~ 双名島 ~ 久礼八幡宮
    撮影スポット 「双名島」の地名板
    高知県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 15.七子峠へのみち

    久礼の街から窪川町境の七子峠に至る登山コースで、大坂休憩所では、見事な桜並木を楽しむことができる。

    距離 6.8km
    所要時間 2時間
    難易度 ★☆☆
    区間 久礼八幡宮 ~ 大坂休憩所 ~ 奥大坂登り口 ~ 七子峠
    撮影スポット 「大坂休憩所」の地名板
    高知県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 16.五社のみち

    樹齢700余年、国の天然記念物ヒロハチシャノキで一休み、窪川町ののどかな山間を散策するコース。

    距離 15.0km
    所要時間 3時間50分
    難易度 ★★☆
    区間 JR影野駅 ~ ヒロハチシャノキ ~ 高岡神社(五社)休憩所 ~ JR窪川駅
    撮影スポット 「ヒロハチシャノキ」の地名板
    高知県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 17.佐賀のみち

    熊野神社など歴史がしのばれるコースで、鹿島休憩所からの鹿島ヶ浦の風景は美しく、近くには土佐西南大規模公園がある。

    距離 15.3km
    所要時間 3時間50分
    難易度 ★★☆
    区間 市野瀬(片坂登口) ~ 荷稲八坂神社 ~ 熊野神社 ~ 曽我神社 ~ JR佐賀駅
    撮影スポット 「伊与喜天満宮休憩所」の地名板
    高知県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 18.土佐入野松原へのみち

    井の岬から蛎瀬橋に至る海岸散策コースで、入野松原は白砂青松が数kmも続く雄大な景観を楽しむことができ、浮津は海水浴場として有名。

    距離 14.4km
    所要時間 3時間40分
    難易度 ★★☆
    区間 灘 ~ 井の岬 ~ 有井庄司の墓 ~ 浮津休憩所 ~ 入野松原 ~ 下田の口
    撮影スポット 「浮津休憩所」の地名板
    高知県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 19.田野浦・下田へのみち

    入野松原から金浜、平野の浜の海水浴場を経て、下田に至る海岸コースで、四万十川が一望できる。

    距離 12.1km
    所要時間 3時間
    難易度 ★☆☆
    区間 蛎瀬橋 ~ 田野浦 ~ こまじり浜 ~ 双海 ~ 平野の浜 ~ 下田の渡し
    撮影スポット 「有隣公園」の地名板
    高知県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 20.四万十川から布浦へのみち

    四万十川河口の市営渡船場初崎から名鹿の浜を経て、布浦に至る海岸回りのコース。

    距離 14.9km
    所要時間 4時間
    難易度 ★★☆
    区間 初崎渡船場 ~ 初崎休憩所 ~ 名鹿の浜 ~ 布崎分岐 ~ 布浦
    撮影スポット 「初崎休憩所」の地名板
    高知県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 21.鯨の見えるみち

    砂浜と松原がきれいな大岐の浜から藩政時代の捕鯨港窪津に至る海岸コース。

    距離 9.7km
    所要時間 2時間30分
    難易度 ★☆☆
    区間 大岐バス停前 ~ 以布利 ~ 以布利分岐 ~ 窪津
    撮影スポット 大岐バス停前「足摺宇和海国立公園大岐海岸」の石柱
    高知県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 22.椿とビローのみち

    窪津漁港から椿とビローが映える足摺岬に至る海岸コースで、足摺岬展望台からの眺めは最高。

    距離 9.9km
    所要時間 2時間30分
    難易度 ★☆☆
    区間 窪津 ~ 開 ~ 権限 ~ 津呂 ~ 赤碆東 ~ 天狗の鼻 ~ 足摺岬展望台
    撮影スポット 津呂「窪津4.2km、足摺岬6.1km」の指導標
    高知県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 23.足摺・臼碆へのみち

    足摺岬展望台から臼碆に至る海岸コースで、臼碆は黒潮が直接陸地にぶつかる珍しい断崖で、展望台からの眺めがすばらしい。

    距離 8.7km
    所要時間 2時間10分
    難易度 ★☆☆
    区間 足摺岬展望台 ~ 堂ヶ森 ~ 松尾のアコウ ~ 唐人駄馬遺跡分岐 ~ 臼碆
    撮影スポット 「臼碆竜王宮神社」の朱塗りのほこら
    高知県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 24.万次郎へのみち

    臼碆からジョン万次郎生誕地、中の浜を経て、土佐清水市街に至るコースで、清水漁港の美しい景観を見ることができる。

    距離 14.8km
    所要時間 3時間40分
    難易度 ★★☆
    区間 臼碆 ~ 大浜 ~ 中浜 ~ 東渡船場 ~ 西渡船場 ~ 尾浦半島 ~ 清水漁港
    撮影スポット 尾浦半島頂上部「臼碆13.7km、清水漁港0.8km」の指導標
    高知県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 25.竜串へのみち

    竜串の海岸を経て下川口に至るコースで、奇岩の景観や、海中展望塔、海中公園を楽しむことができる。

    距離 7.2km
    所要時間 1時間50分
    難易度 ★☆☆
    区間 竜串橋 ~ 見残し ~ 足摺海洋館 ~ 下川口大橋 ~ 下川口
    撮影スポット 見残し「竜串橋2.5km、展望台」の指導標
    高知県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 26.モモイロサンゴのみち

    下川口から小才角に至る海岸コースで、叶崎海岸での海蝕洞窟や岩礁の景観がすばらしい。

    距離 8.6km
    所要時間 2時間10分
    難易度 ★☆☆
    区間 下川口 ~ 歯朶浦 ~ 貝の川 ~ 大津 ~ 叶崎 ~ 小才角
    撮影スポット 「叶崎休憩所」の地名板
    高知県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 27.月山へのみち

    サニーロード(R321号)から分岐し、大月町の海岸巡りの起点となるコースで、起点の小才角は土佐サンゴ採取発祥の地。

    距離 11.6km
    所要時間 3時間
    難易度 ★☆☆
    区間 小才角休憩所 ~ 松崎 ~ 朴崎休憩所 ~ 月山神社 ~ 赤泊の浜 ~ 西泊
    撮影スポット 「朴崎休憩所」の地名板
    高知県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 28.樫西海岸へのみち

    樫西園地は海中公園のある景観の美しいところで、海水浴や探鳥、森林浴を楽しむことができる。

    距離 9.8km
    所要時間 2時間30分
    難易度 ★☆☆
    区間 樫ノ浦 ~ 樫西園地 ~ 周防形 ~ 東分岐 ~ 千万滝休憩所 ~ 西分岐 ~ 浦尻
    撮影スポット 「千万滝休憩所」の地名板
    高知県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 29.大堂猿のみち

    数kmに及ぶ大堂海岸のすばらしさを身近に体験できる断崖コースで、野猿と戯れることもできる。

    距離 11.6km
    所要時間 3時間
    難易度 ★☆☆
    区間 浦尻 ~ 布平休憩地 ~ 大堂展望台 ~ お猿公園 ~ 観音岩 ~ 柏島
    撮影スポット お万の滝を指し示した「お猿の絵」の解説板
    高知県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 30.安満地のみち

    観音岩登り口から安満地に至る海岸コースで、付近一帯は磯釣りのメッカとして有名。

    距離 11.2km
    所要時間 2時間50分
    難易度 ★☆☆
    区間 観音岩登り口 ~ 一切分岐 ~ 一切 ~ 一切休憩所 ~ 勤崎 ~ 安満地
    撮影スポット 「一切休憩所」の地名板
    高知県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 31.漁業とウバメガシのみち

    安満地から泊浦の漁港を巡る海岸コースで、岡崎の浜休憩所から見る豊後水道に突き出た観音崎の景観は見事。

    距離 12.0km
    所要時間 3時間
    難易度 ★☆☆
    区間 安満地 ~ 岡崎の浜休憩所 ~ 橘浦 ~ 椎ノ浦 ~ 泊浦
    撮影スポット 「岡崎の浜休憩所」の地名板
    高知県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 32.芳ノ沢のみち

    竜ヶ迫休憩所から宿毛湾岸を望み、竜ヶ迫を過ぎた長浜では、風光明媚な小島、雲雀小島を見ることができる。

    距離 14.2km
    所要時間 3時間30分
    難易度 ★★☆
    区間 泊浦 ~ 竜ヶ迫休憩所 ~ 白浜分岐 ~ 栄喜分岐 ~ 田城 ~ 田城(国道分岐)
    撮影スポット 「竜ヶ迫休憩所」の地名板
    高知県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 33.松尾峠へのみち

    愛媛県の「旧宿毛街道のみち」へ続く高知県終点の峠越えコースで、純友城址展望台からの眺望がすばらしい。

    距離 3.7km
    所要時間 1時間
    難易度 ★☆☆
    区間 小深浦口バス停 ~ 番所跡 ~ 大深浦登り口 ~ 松尾峠(県境)
    撮影スポット 「純友城址」の地名板
    高知県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 34.谷地・佐川へのみち

    四国一周コースから分岐して近回りで愛媛県へ抜けるコースの起点で、洞窟やカルストを手軽に見ることができ、牧野公園は桜の名所。

    距離 16.2km
    所要時間 4時間
    難易度 ★★☆
    区間 日下大橋 ~ 馬越休憩所 ~ 谷地 ~ 佐川ナウマンカルスト休憩所 ~ 佐川町役場
    撮影スポット 「ナウマンカルスト休憩所」の地名板
    高知県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 35.赤土峠志士脱藩のみち

    佐川町の田園風景や勤王志士が脱藩するとき集合した地を散策するコース。

    距離 11.5km
    所要時間 3時間
    難易度 ★☆☆
    区間 佐川ナウマンカルスト東登口 ~ 斗賀野駅 ~ 脱藩志士の集合の地 ~ 中山
    撮影スポット 「脱藩志士集合の地」の石碑
    高知県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 36.横倉修験のみち

    牧野富太郎博士の植物研究の山として知られている横倉山を周回する登山コースで、安徳水は全国名水百選に選ばれている。

    距離 16.8km
    所要時間 6時間40分
    難易度 ★★★
    区間 横倉 ~ 織田公園休憩所 ~ 横倉宮休憩所 ~ カブト嶽 ~ 横倉
    撮影スポット 「横倉宮休憩所」の地名板
    高知県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
  • 37.星ガ窪のみち

    隕石の落下によりできた窪地といわれている星ガ窪を経由する山岳コースで、長者の大銀杏は県の天然記念物に指定されている。

    距離 6.4km
    所要時間 2時間30分
    難易度 ★★☆
    区間 桐見川バス停 ~ 田代 ~ 星ガ窪 ~ 長者
    撮影スポット 「星ガ窪休憩所」の地名板
    高知県の地図
    出典:地理院地図を加工して作成
/
  • 所要時間:平地1km約15分、山地1km約20~30分を目安にした歩行時間。
  • コースの難易度:星のマークの数が多い程、難易度がアップします。
  • 歩行時間、難易度は天候・グループ構成によって異なります。無理のないペースで歩いてください。

基本情報

四国自然歩道(四国のみち)-高知県

お問い合わせ先
事業所 高知県林業振興・環境部環境共生課自然共生担当
〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目7−52号
電話 088-821-4842
地図の配布
配布場所 高知県庁
料金 無償
地図情報のお問い合わせ先 高知県環境共生課
電話 088-821-4842
ファックス 088-821-4530
email 03701@ken.pref.kochi
関連リンク お問い合わせページ(外部)へ移動
高知県の自然歩道ホームページ

四国のみち踏破認定制度

長距離自然歩道を歩こう!四国自然歩道(四国のみち)版冊子

平成19年度に作成した四国自然歩道のルートをまとめた冊子です。

四国自然歩道(四国のみち)版(4.2MB)

県内コースの踏破

● 一つの県の「四国のみち(四国自然歩道)」全コースを踏破した方には認定証を交付しています。

● 認定を希望する方は、各コースに定められた撮影ポイント(撮影スポットマーク)で、申請者自身を入れた写真を撮影してください。

● 全コースの写真が揃いましたら、住所、氏名、年齢及びそれぞれの写真にコースの感想と撮影年月日を明記のうえ、各県の担当課へ提出してください。

● 審査のうえ、県内コースの踏破認定証を交付します。

四国全コースの踏破

● 四県の全コースを踏破した方は、四県分の認定証をいずれかの県に提出してください。

● 審査のうえ、四国全コースの踏破認定証を交付します。

● 各都県担当課へのお問い合わせ・関連ページはこちらへ

徳島県 香川県 愛媛県 高知県

ここからサイトのご利用案内です。

サイトのご利用案内ここまでです。