- ページ内を移動するためのリンク
- 本文(c)へ


利尻礼文サロベツ国立公園
日本最北の離島を巡り、
多様な『利尻山』の姿を望む
ストーリー
日本最北の離島に聳える秀峰『利尻山』。「利尻富士」とも称され、このエリアの象徴とも言える美しい山の姿を、サロベツより海越しに、礼文島の花々の景観越しに、そして利尻島で姫沼の水面越しに、三者三様の景観をハイキングをしながら望めます。
「サロベツ湿原」は日本最大級の高層湿原で、重要な中継地として飛来する渡り鳥を観察できます。
フェリーで2つの離島へも渡ります。「花の浮島」と呼ばれる礼文島ハイキングでは、植物や自然の成り立ちをガイドから教わり、日本北限の自然景観を満喫。利尻島では原生林の中を散策し、早朝に見られる確率が大変高い水鏡を体験します。
※ 天候や体調が悪い時には無理をせず、余裕をもって、計画を立てましょう。
DAY 01
国立公園ならではの魅力・体験
日本最大級の高層湿原を、貴重な高山植物の説明を受けながら散策
11:00
稚内空港
専用車(サロベツ原野へ)
12:30-13:00
サロベツ湿原センターにて、サロベツ原野の成り立ちや自然全体について把握
13:00-14:00
サロベツ木道散策 …日本最大級の高層湿原 国立公園ならでは魅力・体験 - サロベツから見る利尻山と日本最大級の高層湿原の散策

サロベツ木道散策 …日本最大級の高層湿原
サロベツ湿原は利尻礼文サロベツ国立公園に指定されている日本最大級の高層湿原です。足元には貴重な高山植物、その他どこまでも続く地平線を眺めながらゆっくりと木道を散策します。
専用車(稚内へ移動)
14:30
途中、稚内西海岸より利尻山を望みます
15:00-17:00
フェリー(ハートランドフェリーにて礼文島へ)
17:15
香深
徒歩またはタクシー(ホテルへ)
17:30
ホテル
宿泊地
礼文島温泉
DAY 02
国立公園ならではの魅力・体験
日本最北の有人離島礼文島内をトレッキングしながら固有の花々や岩壁と利尻山の絶景を眺める
9:00-9:30
バス(ホテルを出発し礼文島内バスにて移動)
9:30-13:30
知床〜桃岩展望台縦走コース(フラワーロードコース) 国立公園ならでは魅力・体験 - 花々越しに見る「利尻山」と「花の浮島」と呼ばれる礼文の自然

知床〜桃岩展望台縦走コース(フラワーロードコース)
青い海、次々に咲き変わる数々の高山植物。季節ごとに移り変わる礼文島の景色を堪能できる、しっかりトレッキングコース !
礼文島の南端、知床バス停を出発し、西海岸の稜線沿いを桃岩展望台へ向かって歩くと、晴れた日には、利尻山も眺められる絶景トレッキング !
礼文島の南端、知床バス停を出発し、西海岸の稜線沿いを桃岩展望台へ向かって歩くと、晴れた日には、利尻山も眺められる絶景トレッキング !
13:30-16:30
昼食、自由行動
フェリー(ハートランドフェリーにて利尻島鴛泊港へ)
17:15
利尻島鴛泊港
17:45
ホテル
宿泊地
利尻富士温泉
DAY 03
国立公園ならではの魅力・体験
名峰利尻山が聳え立つ利尻島内を原生林や山すそを散策
5:30-6:50
早朝・姫沼ガイドウォーク 国立公園ならでは魅力・体験 - 水面越しに見る「利尻山」と原生林や水鏡の自然美

早朝・姫沼ガイドウォーク
”姫沼” は1周する木道が整備された初心者コースです。
天然記念物クマゲラの住む原生林は季節を変え様々な風景を楽しめます。
特に早朝は水鏡の確率が高く絶対にオススメ!
天然記念物クマゲラの住む原生林は季節を変え様々な風景を楽しめます。
特に早朝は水鏡の確率が高く絶対にオススメ!
7:00-8:00
ホテルにて朝食
午前
レンタカー 自由行動 島内自由散策
11:30−12:00
ホテル出発、鴛泊港へ
フェリー(ハートランドフェリーにて稚内へ、利尻-新千歳直行便がある時期は利尻から直接新千歳へ)
15:00時頃
稚内空港
